平成25年10月15日「都民フォーラム」を開催しました。
みんなで描く東京のアクティブ福祉グランドデザイン
10年後の介護や暮らしを考えたことがありますか
~いつまでも安心して暮らせる東京をめざして~
「都民フォーラム」を平成25年10月15日(火)に開催しました!
多くの方にご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
【お知らせ】
都民フォーラム当日(10月15日)が臨時国会の開会式と重なったため、下記の通り2時間遅れての開催とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんが、何卒ご理解くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
記
1 変更後の時間
15時30分 ~ 19時30分 ※なお、開場は当初予定通り12時30分からとなります。
2 変更後のスケジュール
12時30分 開場 ※当初予定時刻でご来場いただいた方への対応のため。
15時30分 開会
15時35分 基調講演「『アクティブ福祉グランドデザイン』の解説」
東社協高齢者施設福祉部会 総務委員長 田中雅英 氏
16時30分 介護職員及びご利用者ご家族からの発言
16時45分 介護保険制度等についての情勢報告と解説(結城康博先生)
17時40分 休憩
18時00分 シンポジウム(与野党国会議員及び結城先生) ※登壇議員については変更される場合があります。
19時30分 終了
チラシ(1207KB) ※チラシの内容を一部修正しています