
東京都の福祉職
無料相談
できるのは
東京都 福祉人材センター

未経験歓迎

転職希望者
歓迎

就活生歓迎



東京都福祉人材センター
無料求職相談の特徴
- 東京の福祉業界に詳しいスタッフに相談できて安心
- 応募書類の書き方や面接対策等について助言が受けられる
- オンライン相談、対面相談の両方が選択でき、自分にあった相談ができる
- ニーズに応じて、各種セミナーや就職相談面接会等の情報が得られる
- 飯田橋と多摩地区(立川市)のどちらの相談窓口も利用可能で、
身近な地域の情報が得られる





無料求職相談の流れ
聞いて安心
来所による相談


求職登録(相談申込)
ご本人の状況を「求職票」にご記入いただきます


相談
福祉の仕事に関する相談をお受けいたします


相談員と求人票で確認
窓口で求人票を見ながら仕事を探します


必要に応じて、事業所と
連絡、紹介状の発行
紹介に向けた手続きを行います


実際の面接へ
ご本人が必要書類をそろえて応募再求人事業所の面接などの選考を受けます

おうちで簡単
オンライン相談(予約までの流れ)


予約チャットへ
二次元コードから予約チャットへアクセス


必須事項を入力
入力内容を送信!
※この時点では予約は確定していません


決定のご案内
人材センターで相談員の調整を行い、メールで決定のご案内


オンライン相談
人材センターからのメールに記載のURLより参加
その後、相談へ









無料の求職相談で
あなたのお悩みを
聞かせてください

福祉業界
未経験者歓迎

オンラインでも
相談できる

転職・就職
どちらの希望
でもOK

1対1の
個別相談で
質問が可能

求人についてアドバイス頂いたおかげで求めるものに近い条件で転職できました。
利用者
福祉業界の中でキャリアを生かして転職
40代男性 介護福祉士

セミナーや個別相談で面接対策をしてくださり、人材センターを利用して良かったです。
利用者
未経験から就労支援員として転職
20代女性 無資格

センターが主催する相談面接会に参加し、多くの法人の方々とコミュニケーションが取れました。
利用者
1年のブランクを経て保育士として再就職
30代女性 保育士

職場選びについては、私の考え方や生活状況をくみ取って、多くの選択肢を提示してくれました。
利用者
スポーツ業界から介護の世界へ
40代男性 実務者研修修了





開所時間・アクセス
東京都福祉人材センター(東京都保育人材・保育所支援センター)
-
アクセス
-
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-10-3
東京しごとセンター 7階
-
T E L
-
03-5211-2860
-
開所日
-
月曜日~金曜日、第2、第4土曜日、いずれも祝日を除く
-
開所日
-
月曜日~金曜日、第2、第4土曜日、いずれも祝日を除く
-
開所時間
-
平日:9:00 ~ 18:00 ※水曜日のみ20:00まで開所
土曜日:9:00 ~ 17:00 ※第2・第4土曜日
※ご来所での相談はおひとり最大1時間、お電話での相談は最大30分となります。
(ご相談は原則1日1回)
-
休業日
-
第2・第4を除く土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)
-
専門相談
-
※保育人材コーディネーター(保育士)による専門相談は、
月曜日~金曜日の9時~17時30分(受付は、9:00~11:30 13:00~17:00)
東京都福祉人材センター 多摩支所
-
アクセス
-
〒190-0012 東京都立川市曙町2-34-13
オリンピック第3ビル 7階
-
T E L
-
042-595-8422
-
開所日
-
月曜日~金曜日
-
-
開所日
-
月曜日~金曜日
-
開所時間
-
9:00 ~ 17:00
※ご来所での相談はおひとり最大1時間、お電話での相談は最大30分となります。
(ご相談は原則1日1回)
※面接対策や履歴書等の書き方、添削に特化したご相談は、毎週火曜日(祝日除く)の午後にお受けしています(前営業日の16時までに電話にて要予約)。
-
休業日
-
土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)




おすすめ動画

×
×
×
×
×