ホーム > 地域のニーズにこたえる > 「はたらくサポートとうきょう」参加事業所募集中!!◆推進協議会 会員対象◆
東京都地域公益活動推進協議会
「はたらくサポートとうきょう」は、社会福祉法人の事業所が一般就労と福祉的就労の間に位置する中間的就労の「はたらく場」として「はたらきたいけれど はたらきにくい人」を受け入れて、相談支援機関とともに支援をする東京都地域公益活動推進協議会(以下、推進協議会)の広域の連携による取組みです。
推進協議会では、就労支援担当者の研修、マッチングのための情報提供等、各事業所をサポートし、東京全体の取組みを推進していきます。
平成29年6月20日掲載
「東京都地域公益活動推進協議会」へのご参加について(ご案内)平成29年6月12日掲載
はたらく場情報登録シート(Word:24KB)
はたらく場情報登録シート(記入例)(PDF:163KB)
※ご登録は事業所単位です。継続的な就労となる就労形態B、C、D型の受入れを行う場合は、東京都(又は八王子市)に生活困窮者自立支援制度の就労訓練事業所としての認定申請を行う必要があります。(はたらくサポートとうきょうガイドブックP21~P23・P59)
皆様から集約した情報を、生活困窮者自立相談支援機関等へ配信します。相談支援機関等は、「はたらく場情報」を確認し、就労希望者に応じた「はたらく場」を探します。就労希望者と相談の上で、相談支援機関担当者より「はたらく場」の就労支援担当者に連絡がきます。
相談支援機関が相談を受ける中でアセスメントした情報を共有します。
「はたらく場」として、はたらくサポートとうきょうのアセスメントシートに基づき、就労希望者のアセスメントを行います。
はたらくサポートとうきょうアセスメントシート(Excel27KB)
詳しい内容については、下記掲載記事のはたらくサポートとうきょうガイドブックをご覧ください。
社会福祉法人協議会が「はたらくサポートとうきょう」ガイドブック及びパンフレットを発行 平成28年5月13日掲載