令和4年度 実践発表会 開催報告
令和4年度 東京都地域公益活動推進協議会 実践発表会
令和4年10月26日(水)から12月16日(金)の期間、「実践発表会」として、7つの社会福祉法人と、2つの区市町村ネットワークによる地域公益的な取り組みをWeb配信しました。
そして、令和5年2月7日(火)にオンラインによる表彰式を開催し、すべての発表団体へクリスタルトロフィを贈呈しました。
令和5年2月24日掲載
◆会長賞

発表事例:「せたがや公益協での食を介した相談支援の拡充に向けた取り組み~社会福祉法人の強みを活かした相談支援型フードパントリー設置へ~」
◆幹事長賞

発表者:社会福祉法人大三島育徳会
発表事例:「住宅確保要配慮者居住支援法人としての取組み」
◆幹事長賞

発表事例:「リリアン・ハートハウスの1週間」
◆奨励賞

発表事例:「インケアとアフターケアの連動による一体的なソーシャルワークの実践~こども学習室の実践例から」
◆奨励賞

発表者:社会福祉法人聖ヨハネ会 桜町高齢者在宅サービスセンター
発表事例:「長期間外出が出来ていない高齢者の保清と介護保険サービスに繋げる活動(フィッテングサポート事例)」
◆奨励賞

発表事例:「地域の子ども達に食を営む力を!」
◆奨励賞

発表事例:「SDGs活動の地域貢献~<旭が丘中央公園地区センター>の運営を通じて~」
◆奨励賞

発表者:社会福祉法人福音会 町田愛信園
発表事例:「子ども食堂の誕生~成熟~感染禍 5年間の展開」
◆奨励賞

発表事例:「社会福祉法人が取り組む参加支援」