社会福祉法人 愛隣会
設立沿革
終戦直後、東京は荒廃の極みにあり、衣・食・住を求めてさまよう人が街にあふれていました。このような状況にある昭和21年1月に社会の要望に応え東京都の委託を受けて、これらの人々を旧兵舎に受け入れ、衣食住を提供したのが、愛隣会のはじまりです。当時は単身者、家族世帯、養護児童、母子、老人、心身障がい者等が旧兵舎に雑居し、終戦処理の応急対策の域を出なかったのですが、施設の近代化により施設を整備・増築し現在に至っている。
経営理念
隣人愛
主な事業
- 養護老人ホーム
- 特別養護老人ホーム
- 老人デイサービスセンター
- 老人居宅介護等事業
- 認知症対応型老人共同生活援助事業
- 軽費老人ホーム
- 障害者支援施設
- 障害福祉サービス事業
- 児童養護施設
- 保育所
- 放課後児童健全育成事業
地域における公益的な取組み 実践内容
法人の課題共有から地域とつながる―社会福祉法人愛隣会 ここからカフェ(相談事業)
- HPアドレス:http://www.airinkai.org/
- TEL:03-3466-0264
- FAX:03-3466-0265
- E-mail:airinkai1946@poppy.ocn.ne.jp