社会福祉法人 一誠会
設立沿革
昭和55年、特別養護老人ホーム偕楽園ホーム開設後、短期入所生活介護、居宅介護支援事業所、平成23年よりグループホーム及び認知症対応型ディサービス・一般ディサービスを運営している。平成26年にはISO9001認証を取得し、業務の標準化を図るとともに認知症高齢者には、様々な認知症ケアを行い、看取り介護や緊急ショートの受け入れサービスマナーなど先駆的かつ積極的に取り組んでいる。また、地域公益活動に関しては、地域の消防団に職員が入団、防災協定を結び、地域との結びつきを強め、毎月の地域交流会(月に1回テーマを決めて講演をおこない、その後懇談を行う)楽らくサロン(毎週火曜日に介護予防教室と食事会)配食サービス(月~土まで祝日も昼食、夕食を見守りも兼ねて職員が配達。月550食程度)24時間電話(毎夜職員が携帯で対応する)生活支援(通院付添等)や地域行事への積極的な参加や法人行事への地域住民の参加などを展開しており、地域との連携及び、地域と密着した運営を行っている。
経営理念
安心・安全・愛情
主な事業
- 特別養護老人ホーム 偕楽園ホーム (短期入所生活介護)
- グループホーム・認知症対応型ディサービス・一般ディサービス 初音の杜
地域における公益的な取組み 実践内容
地域公益事業の一環としての地域交流会(万講座)(平成29年9月実践報告発表)
地域包括ケアシステムを深化につなげる地域公益活動(平成30年9月11日開催 実践発表会(前期)発表)
- HPアドレス:http//kairakuenhome.or.jp/
- TEL:042-691-2830
- FAX:042-691-8288
- E-mail:home@kairakuen2830.sakura.ne.jp