社会福祉法人 小金井市社会福祉協議会
設立沿革
社会福祉法人小金井市社会福祉協議会の沿革
社会福祉協議会は、社会福祉法第109条に基づき、社会福祉の増進を図ることを目的に全国・都道府県・市区町村のそれぞれに組織されています。
小金井市社会福祉協議会は、昭和33年11月に設立され、昭和39年3月に法人認可されました。以後行政をはじめ関係機関、町会・自治会、各種団体、そして市民の皆様方のご支援とご協力をいただきながら、地域福祉の推進を行っています。
【設置規定】社会福祉法第109条
【設立日】昭和33年11月26日
【法人認可日】昭和39年3月5日
【法人代表者】芳須 保行
経営理念
ふれあうこころで福祉の町を
主な事業
- ボランティア
- 市民活動センター(ボランティア活動推進事業)
- 生活福祉資金貸付事業
- 地域福祉権利擁護事業
- 生活困窮者自立支援事業
- 歳末たすけあい運動
- 地域包括支援センター
地域における公益的な取組み
- HPアドレス:http://koganei-cos.org/
- TEL:042-386-0294
- FAX:042-386-1294
- E-mail:k-shakyo@jcom.home.ne.jp