社会福祉法人 小笠原村社会福祉協議会
設立沿革
法人の設立
小笠原村における民間福祉活動を推進する団体として、昭和50年12月11日に結成され、昭和62年10月15日に法人格を取得し、社会福祉法人小笠原村社会福祉協議会となる。
経営理念
経営理念
小笠原村社会福祉協議会は、一人一人が支え合い助け合いながら、心豊かに生きられる地域社会を実現するために、島民のだれもが「地域福祉に関する活動を行う者」に位置付けられて、公益性の高い非営利・民間の福祉団体として地域福祉活動を行う。
その使命と経営理念を実現するために、
- 地域に開かれた組織として、事業の透明性と中立性、公正さの確保を図るとともに情報公開や説明責任を負う。
- 事業の展開に当たって、地域代表や職域代表を理事・評議員に選任するなど住民参加を徹底する。
- だれもが会員となることができる。
主な事業
- 福祉活動事業
- 高齢者福祉事業
- 自立支援事業
- HPアドレス:http://www.ogasawara-shakyo.jp
- TEL:04998-2-2486
- FAX:04998-2-3400
- E-mail:shakyo-chichijima@h5.dion.ne.jp