ホーム > 新着情報 > 令和4年度地域福祉フォーラム「東京力×無限大」を開催します
令和5年1月13日
大都市東京は多様で多彩な人材や社会資源が集まり、特定の社会課題を軸に地域を超えて精力的に活動している例が多くあります。一方地域では、担い手や後継者不足が課題となっており、働き方や生き方の多様化に伴う新たな担い手の発掘が注目されています。地域福祉活動が推進されるために、課題解決型で活動する人々とどのように協力・連携していくことができるのか、またどのような地域づくりができるのでしょうか。
課題解決型の活動を行っている人、地域づくりを行っている人・興味がある人、地域に関わりたい人、地域活動を学ぶ学生の皆さんなど、地域に暮らすわたしたちでこれから求められる小地域福祉活動について一緒に考えていきましょう!みなさまのご参加を、心よりお待ち申し上げております。
日時 | 2023年2月19日(日) 10時00分~12時30分 |
開催 方法 |
オンライン(ZOOMミーティング) 会場(飯田橋セントラルプラザ12階東社協会議室) ※会場のみ定員(30名予定)があります。原則先着順となります。 当日の開場は9時30分です。 ※登壇者の一部はオンライン参加です。 |
参加 対象 |
地域福祉に関心のある方(地域福祉に関わる仕事・活動に携わっている方、学生、一般市民等どなたでも参加できます) |
参加費 | 無料 |
主催 | 東京都内社会福祉協議会職員連絡会(企画運営:地域福祉フォーラム部会) 社会福祉法人東京都社会福祉協議会 |
皆さんは社会課題への関心に基づく取組みへの興味はありますか。また、実際に活動されている方も多いかと思いますが、それらの活動は地域との結びつきはありますか。基調講演では、コロナ禍を経て少しずつ地域活動が再開してきた今だからこそ、これから期待される地域づくりとは何か、東京に住むわたしたちはどのように地域に関わっていけるのか、コミュニティデザインの事例等から学びを深めます。
地域活動への参加方法は様々です。今回は地域で働く方が福祉と連携する事例、また普段地域との接点が少ない現役世代が働きながら地域に関わる事例を紹介します。これまで地域での活動に関わってこなかった方、ともに活動の一歩を踏み出しましょう。就職を控えた学生も大歓迎です。
参加申込みはインターネットからお願いいたします。なお、インターネットからのお申込みが難しい場合は、チラシ裏面にご記入のうえ、FAXでのお申込みも可能です。
【参加申込フォーム】https://forms.gle/RB6zAm98pUiXJGtB7
申込締切:2月13日(月)
~この事業は、東京都共同募金会による配分金により開催します~
部署名:地域福祉部 地域福祉担当
電話番号:03-3268-7186 FAX番号:03-3268-7222
当日緊急連絡先:070-7410-5532