第1章デイサービスにおける通所介護計画(個別援助計画とは)
1 通所介護計画はなぜ必要か
(1)制度からその必要性を確認する
(2)実践レベルで計画作成の必要性を理解する
(3)専門性を形に残すこと
2 通所介護(デイサービス)を理解する
(1)デイサービスの対象者
(2)デイサービスセンターの目標
(3)目標達成に向けた支援サービスの内容
(4)デイサービスにおける支援段階と支援の視点
(5)デイサービスにおける支援効果とは
第2章「通所介護アセスメント・個別援助計画表」記入マニュアル
3 居宅サービス計画と(予防)通所介護計画について
(1)居宅サービス計画と通所介護計画
(2)通所介護計画作成の流れ
(3)通所介護計画と予防通所介護計画について
4 各シートの説明と記入に関する留意点
(1)情報シートへの記入
(2)初回アセスメントへの記入
(3)個別援助計画表(まとめ)への記入
(4)再アセスメントシートへの記入
5 計画作成の実際
(1)計画作成のポイント
(2)記入事例 通所介護計画作成の10原則
「通所介護アセスメント・個別援助計画表」様式 東社協センター部会
第3章 通所介護計画作成に必要なアセスメントの視点
6 デイサービス個別援助計画検討委員会の経緯
7 通所介護計画にかかわるセンター部会としての今後の取組みについて