介護等体験事業は、平成9年に成立した「介護等体験特例法」に基づいて平成10年度から全国的に実施されています。義務教育諸学校の教育職員の免許状の授与を受ける際に必要な、法で定められた活動です。
東社協では、平成12年度に介護等体験に対する理解を助け主体的な学習を促進することを目的に「介護等体験マニュアル」を刊行し、その後毎年改定を発行しています。このたび2022年の改訂版を発行しました。
今回の改訂版では、介護体験の事前学習として学んでほしいポイントをまとめ、コロナ禍での健康管理の参考様式を掲載いたしました。
その他の内容やワークシートも最新版に更新しています。介護体験の事前・事後の学習にぜひお役立てください。