◆社会福祉NOW 特別区児童相談所の設置の経緯と現状~先行3区の特徴と取組み~
●東京都福祉福祉保健局少子化対策部
事業調査担当課長 宿岩雅弘 さん
家庭支援課 課長代理 布施裕司 さん
●世田谷区児童相談所
所長 土橋 俊彦 さん
福所長 河島 貴子 さん
●江戸川区児童相談所
相談課長 木村 浩之さん
●荒川区子ども家庭総合センター(荒川区児童相談所)
副所長 小堀 明美 さん
◆福祉のできごと 2020.12.26-2021.1.25
◆連載№7 コロナ禍でも日常を守るために~緊急事態宣言期間を中心とした福祉施設・事業所の取組み~
●社会福祉法人新栄会 更生施設・宿所提供施設 ふじみ
施設長 八木 武寛 さん
●北区社会福祉協議会 権利擁護センター「あんしん北」
◆東社協発 コロナ禍の中で求められる寄附とは
東京善意銀行「社会福祉施設・事業所の寄付希望アンケート」より
◆東京の寄附のカタチ 寄附で届けるワクワクおやつ
●株式会社スナックミー
◆ユースケのつぶやきコーナー
◆福祉のおしごと通信 利用者の方たちからの小さな「ありがとう」を大切にしたい
●社会福祉法人はるび 特別養護老人ホーム「はるびの郷」
介護職員 小林 健太さん
◆アンテナ
◆資料ガイド
◆くらし今ひと 料理を喜んでもらうことで、私自身もまた、満たされ助けられている
●「ウイズタイムハウス」博子さん
◆東社協の本
ふくし実践事例ポータル
月刊「福祉広報」購読のご案内