◆社会福祉NOW
東日本大震災から10年
Ⅰ被災者の施設と社協の今
●社会福祉法人 洗心会
■障害者就業・生活支援センター「かなえ」
センター長 菅原 謙 さん
尾形 寿恵 さん
■気仙沼市障害者生活支援センター
センター長 三浦 美加子 さん
茶園 久美子 さん
●相馬市社会福祉協議会
常務理事 今野 大 さん
Ⅱ都内避難者支援の10年と避難者の声
●中野区社会福祉協議会
■地域活動推進課
課長 黒木 俊一郎 さん
課長補佐 草野 由佳 さん
地域ボランティア活動推進員 永嶋 春美 さん
主事 山田 瑠理子 さん
◆福祉のできごと 2021.1.26-2021.2.25
◆連載№8 コロナ禍でも日常を守るために~緊急事態宣言期間を中心とした福祉施設・事業所の取組み~
●社会福祉法人 恩賜財団東京都同胞援護会昭島荘
主任生活指導員 茂木 貴之 さん
●社会福祉法人 天童会 秋津療育園
施設長 大石 勉 さん
◆東社協発 福祉の仕事就職フォーラム特設サイトのご案内 他
◆アンテナ
◆資料ガイド
◆くらし今ひと 自分にしてもらったことを、次の子どもたちにしてあげたい
●NPO法人「としまWAKUWAKUネットワーク」
ジージー・ブラサンガ さん
◆東社協の本
ふくし実践事例ポータル
月刊「福祉広報」購読のご案内