社会福祉の課題の解決や福祉サービス向上などを目的として幅広い活動を行っています

災害関連情報

福祉の本
完売しました
東京都における介護サービスの苦情相談白書 平成25年版―平成24年度実績―
※2014年9月1日、平成26年度版発行予定!
※委託販売の為、内容については(東京都国保連:03-6238-0173)まで
定価(税込み)
1,019円
発売日
2013.09.02
サイズ及びページ数
A4判 236頁
ISBNコード
◆概要◆
東京都国民健康保険団体連合会では、1年間に東京都・都内区市町村・国保連に寄せられた苦情・相談等の事例や、国保連で申し立てを受け付けた苦情の調査結果を取りまとめた「苦情相談白書」を発行しました。平成22年度から平成24年度の苦情件数、サービス利用件数、事業者数、苦情の発生率の推移等。「居宅介護支援」「訪問介護」「通所介護」「短期入所サービス」「特定施設入居者生活介護」「介護保険施設」等、サービス毎の苦情事例と対応のポイント。国保連の苦情事例や指導・助言後の改善状況事例等について、適用省令。苦情・相談からみえるサービス提供上の留意点等。

※本会は委託販売で苦情相談白書をお電話・FAX・インターネットにて販売させて頂いております。内容についてのお問合せは、東京都国民健康保険団体連合会(直通:03-6238-0173)までお願い致します。
発行:東京都国民健康保険団体連合会
◆目次◆
Ⅰ.介護保険における苦情対応について
①苦情対応について ②苦情対応の仕組み)

Ⅱ.調査結果の概要
①苦情の受付状況 ②分類項目別にみた苦情の状況 ③サービス提供、保険給付に関する苦情の状況 ④対応状況 

Ⅲ.分類項目別の苦情の概要
①要介護認定 ②保険料 ③ケアプラン ④サービス供給量 ⑤介護報酬 ⑥その他制度上の問題 ⑦行政の対応 ⑧サービス提供・保険給付 ⑨その他

Ⅳ状況調査の苦情事例
①要介護認定に関する事例 ②保険料に関する事例 ③ケアプランに関する事例 ④サービス供給量に関する事例 ⑤介護報酬に関する事例 ⑥その他制度上の問題に関する事例 ⑦行政の対応に関する事例 ⑧サービス提供、保険給付に関する事例 ⑨その他に関する事例

Ⅴ.国保連の活動状況
①苦情・相談を処理する体制等 ②平成24年度介護サービスの相談・苦情の受付状況 ③平成24年度苦情申立の処理状況 ④苦情対応(指導助言)後の事業者のサービス改善状況確認調査結果 ⑤保険者支援・事業者支援等の業務実施状況 ⑥介護保険にかかわる研修・講演の実施状況(平成24年度実績) 

Ⅵ.国保連の指導・助言後のサービス改善状況事例 

Ⅶ.国保連の苦情事例 

Ⅷ.相談・苦情からみえるサービス提供上の留意点
(①共通する苦情の要因 ②介護サービス別の留意点 ③その他、共通する留意点) 

Ⅸ資料等
①高齢者介護にかかわるデータ ②東京都における苦情に関するデータ

ページの先頭へ