メニューをスキップします

つながる笑顔のかけはし

東京都社会福祉協議会

ホーム > 東京都福祉人材センター > 人材センターでの相談

人材センターでの相談

人材センターで求職票登録・求職相談をする

🌷来所前に「福祉のお仕事」のマイページから「求職票登録」済の方は、窓口での求職票の記入は不要です。

≪インターネットをご利用の場合≫
  • 「福祉のお仕事」このリンクは別ウィンドウで開きますサイトでの求人情報の検索は、トップ画面の「仕事を探す(求人検索)」から行うことができます。
  • 介護福祉士をはじめとする介護関連資格や保育士資格をお持ちの方は、「福祉のお仕事」トップ画面の「届出をする」からマイページ登録をお願いします。また、上記資格を持っていない方は、「仕事を探す(ご利用方法・登録までの流れ)」からマイページ登録をお願いします。
  • マイページ登録をした後、「求職票登録」をすることにより、ネット上から「事業者への直接応募」または「センターへの紹介依頼」を行うことができます。
  • 操作方法は、マイページ簡単ご利用ガイドPDFファイルをご覧ください。
≪インターネットをご利用にならない場合≫
  • 来所により求職票登録や求人票検索が可能です。また、上記資格の届出も受付しています。
≪上記共通事項≫
  • 本センターでは、事業者への紹介(紹介状の発行)は、3件/日、来所の上、面談を経ていただくことを条件としています。ご不明な点は、お手数ですが、センターまでお問合せください。

1  紹介あっせん対象事業所・職種

東京都内が就業先の福祉の仕事の求人を取り扱います。具体的な取り扱いの範囲については、【東京都福祉人材センターで紹介あっ旋できる事業所・職種の範囲】(PDF:184KB)PDFファイル(184KB)をご覧ください。

2  登録方法

  • 登録は無料です。持参する書類はありません。
    ㊟高校3年生の方には職業紹介はできません。情報提供のみとなります。
  • 登録方法

    手続き等

    センターに来所・登録 求職票(紙)に必要事項を記入する。

    「福祉のお仕事」サイトで登録

     

    ①マイページを作成する
    ②マイページを作成後、「求職票登録」より必要事項を入力・登録する。
     マイページの登録はこちら

3  登録の有効期限

  • 一般:登録月の翌々月末
  • 学生:登録月の年度末(3月)
    ◆登録を継続(更新)する場合は、以下の方法で手続きができます。

マイページ登録の有無

手続き方法等
登録あり

「福祉のお仕事」サイトより更新する

マイページのログイン画面よりログインし、仕事を探す(JOBマーク)より『求職票』を更新する。

🌻マイページの登録解除または、お知らせメール停止の手続きはこちらPDFファイルをご覧ください。

登録なし

①センターへ来所して更新する

受付でお申し出ください。

②電話で更新する

氏名及び生年月日(または住所)を確認したうえで、センター職員が更新手続きを行います。

㊟初回登録から2年経過している場合は、来所のうえ、改めて登録し直す必要があります。

マイページとは
登録すると便利な専用サービスを利用し、簡単に求人や事業所を検索することもできます。
福祉に関する様々情報をいち早くお届けします。

4  開所時間・アクセス

<東京都福祉人材センター人材情報室><東京都保育人材・保育所支援センター>

  • 開所日:月曜日~土曜日
  • 開所時間:9:00~20:00(土曜日は17:00まで)
  • 休業日:日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)
  • 保育人材コーディネーターによる専門相談(平日 9:00~11:30 13:00~17:00)
  • 東京都福祉人材センター人材情報室 地図このリンクは別ウィンドウで開きます

<東京都福祉人材センター人材情報室 多摩支所>

5  来所による利用の特徴

  • 求人事業所の選び方、資格・研修制度、求人票に記載のない求人条件等への対応など、きめ細やかな相談・あっせんをします。
  • 「紹介」(紹介状の発行)により就職が決定し、万一、採用時に求人条件と違うことが起きた場合は採用事業所と調整します。(「自主応募」では調整することができない場合があります。)
  • 就職促進給付(再就職手当)このリンクは別ウィンドウで開きますの受給の要件の一つに「職業紹介事業者の紹介により就職したこと」が挙げられています。詳しくは、予めハローワークへお尋ねください。

6  インターネットによる利用と注意点

  • 全国共通のWEBサイト「福祉のお仕事」このリンクは別ウィンドウで開きますでは、ご希望の勤務地(都道府県)、分野、職種、勤務形態、新卒学生の応募可否、新着求人による検索により、自分に合った求人を探すことができます。
  • 福祉のお仕事から「自主応募」することもできますが、適職紹介・相談など、きめ細かな相談・あっせんには来所による相談・あっせんをお勧めします。
  • 就職促進給付(再就職手当)このリンクは別ウィンドウで開きます の受給を予定している方は、「自主応募」では受給することができない場合があります。 詳しくは、あらかじめハローワークへお尋ねください。
  • あなたを採用した事業所が 雇用関係助成金このリンクは別ウィンドウで開きます を受けることができます。ただし、「自主応募」では事業所は給付金を受けることができません。

7  東京都福祉人材センター ご利用ガイド

8  オンライン相談予約(Zoomによる求職相談)

  • 令和6年3月21日よりオンラインでの相談(Zoomによる求職相談)の予約受付を開始いたしました。オンライン相談は予約制です。「オンライン相談予約」このリンクは別ウィンドウで開きますからご予約できます。
  • なお、オンライン相談にあたっては、本相談を利用することにより、「利用規約」PDFファイル(142KB)このリンクは別ウィンドウで開きますに同意したものとみなします。

    

 
 

お問い合わせ先

TEL:03-5211-2860

ページの先頭へ