ホーム > STORY > ボランティアで学んだ手と手を取り合うことの大切さ

STORY

フクシに関わって生きるステキなひとたちのストーリー。100人いれば100通りのフクシへの向き合い方や想いがあるよ。

ボランティアで学んだ手と手を取り合うことの大切さ

富田果蓮さん

(情報掲載日:2024年12月2日)

幼少期から高齢者に食事を届ける配食サービスのボランティアを続けてきた富田かれんさんに、活動を通じて学んだことや将来についてお話を伺いました。

福祉広報2024年11月号掲載

「ふくし実践ポータル」で続きを読むこのリンクは別ウィンドウで開きます


富田果蓮さん

福祉の資格や福祉のお仕事に興味がある!(福祉職場の動画が見られるよ!)

東京都福祉人材センターホームページへ

ボランティアや地域活動に興味がある!

東京ボランティア・市民活動センターホームページへ

イベント、職場体験情報や、福祉の魅力がわかる動画が見られるよ!

東京都福祉人材バンクシステム「ふくむすび」ホームページへ

 

STORY

ページの先頭へ