ホーム > STORY > 「聞こえるけど、聞き取れない」を、まずは知ってほしい

STORY

フクシに関わって生きるステキなひとたちのストーリー。100人いれば100通りのフクシへの向き合い方や想いがあるよ。

「聞こえるけど、聞き取れない」を、まずは知ってほしい

福祉広報2025年1月号くらし今ひと

(情報掲載日:2025年1月23日)

LiD/APD(エルアイディー/エーピーディー)と呼ばれる、「音は聞こえるけど聞き取れない」といった困難を抱える一人として、当事者会imua(イムア)の活動をはじめ、LiD/APDの社会的な認知度向上に向けて取り組む添田洋美さんにご自身の経験や活動への思いをお伺いしました。

福祉広報2025年1月号掲載

「ふくし実践ポータル」で続きを読むこのリンクは別ウィンドウで開きます

LiD/APD当事者会imua
代表 添田洋美さん
https://lit.link/alohialoaloこのリンクは別ウィンドウで開きます

福祉の資格や福祉のお仕事に興味がある!(福祉職場の動画が見られるよ!)

東京都福祉人材センターホームページへ

ボランティアや地域活動に興味がある!

東京ボランティア・市民活動センターホームページへ

イベント、職場体験情報や、福祉の魅力がわかる動画が見られるよ!

東京都福祉人材バンクシステム「ふくむすび」ホームページへ

 

STORY

ページの先頭へ