ホーム > TOPICS > いのちの生徒手帳プロジェクトを紹介するよ!

TOPICS

フクシってなんだろう?知りたいなと思ったらここをのぞいてみてね。知れば知るほど、フクシってわたしたちの身近にあるんだよ。

いのちの生徒手帳プロジェクトを紹介するよ!

  • 福祉の話題
  • (情報掲載日:2016年2月22日)

全国の中学校などで注目されている「いのちの手帳プロジェクト」をご紹介します。

 

2013年に国会で「いじめ防止対策推進法*」が成立しました。

いじめ防止対策推進法このリンクは別ウィンドウで開きます

法律ではいじめを「児童生徒に対して、当該児童生徒が在籍する学校に在籍している等当該児童生徒と一定の人的関係にあるほかの児童生徒が行う心理的又は物理的な影響を与える行為(インターネットを通じて行われるものを含む。)であって、当該行為の対象となった児童生徒が心身の苦痛を感じているもの」と定義されています。その上で、「いじめの防止等のための対策に関する基本的な方針」の策定を国と学校の義務としています。

 

いのちの生徒手帳プロジェクトとは?

「いのちの生徒手帳プロジェクト」とは、生徒手帳に「2ページでつくれる命綱」を準備しようというプロジェクトです。

いじめを受けた際の学外の相談機関や、相談する際に役立つ記録ノートを生徒たちの手元に届け、少しでもSOSを発信しやすい環境をつくることが目的です。

いのちの生徒手帳の中には、いじめやいやがらせは許されない行為であり、学校はいじめやいやがらせに対して適切な対応を行うことを明記した「いじめ防止宣言」や、実際に自分がいじめやいやがらせを受けたらどうすればよいのか、いじめを見つけたらどうすればよいのかを、相談窓口などの連絡先もあわせて載せてあります。生徒自身が直接貼り付けられるシートも配布中。自治体や学校に対してプロジェクトの参加を呼びかけています。

 

280219.2

 

いのちの生徒手帳プロジェクトのページこのリンクは別ウィンドウで開きます(ストップいじめ!ナビのリンクです)

 

ストップいじめ!ナビ

いのちの生徒手帳プロジェクトの発起人はNPO法人「ストップ!いじめナビ」です。

「ストップいじめ!ナビ」は、におさまることのない「いじめ問題」に一石を投じようと、相談員や弁護士、ジャーナリスト、自殺対策の専門家など、様々な分野の専門家らが有志で集まり、2012年10月にスタート。2014年からはNPO法人として活動しています。

子どもたちへの支援を多元的に行うこととともに、いじめの発生リスクをできるだけ抑制する学校環境(社会環境)作りをめざしています。

280219.1このリンクは別ウィンドウで開きますストップいじめ!ナビのホームページこのリンクは別ウィンドウで開きます

 

今すぐ役立つ脱出策

ストップいじめ!ナビではいじめやいやがらせを受けてつらい思いをしている子へ、具体的な脱出策を提示しています。24時間相談できる窓口や、メールで相談できる窓口なども紹介しています。また、いじめに関するQ&Aや、いじめの解決のための記録がとれる明日ニコニコメモなどのいじめ攻略アイテム集を掲載しています。

 

280219.3

 

いじめから抜け出そう いますぐ役立つ脱出策のページこのリンクは別ウィンドウで開きます(ストップいじめ!ナビのリンクです)

 

 

福祉の資格や福祉のお仕事に興味がある!(福祉職場の動画が見られるよ!)

東京都福祉人材センターホームページへ

ボランティアや地域活動に興味がある!

東京ボランティア・市民活動センターホームページへ

イベント、職場体験情報や、福祉の魅力がわかる動画が見られるよ!

東京都福祉人材バンクシステム「ふくむすび」ホームページへ

 

TOPICS

ページの先頭へ