一般向け【平成30年12月20日開催】実践報告会 だれもが安心して暮らせるために地域でできること~つながれ ひろがれ ちいきの輪 in TOKYOの取組みから~
【地域包括ケア推進委員会 つながれ ひろがれ ちいきの輪 in TOKYO ワーキングチーム】主催
標記実践報告会を下記の通り開催いたします。
日時 | 平成30年12月20日(木)14時30分~17時00分(受付13時30分~) |
会場 | 家の光会館7階コンベンションホール |
対象および定員 | 内容に関心のある方どなたでも |
内容 |
だれもが安心して暮らせるまちづくりのため、都内の各地域の高齢者福祉施設では、地域の様々な方とともに、福祉や介護サービスが必要な高齢者だけではなく、地域によりそう幅広い取組みを展開しています。最初のきっかけは何だったのか、まずやってみたこととは、施設内や地域への理解をどう広げてきたか―実際の取組みをひも解きながら、多様な地域の方々が地域の一員として明日からできることを一緒に考える機会にします。
当日のプログラム(予定) (1)4つの実践報告 多世代交流の居場所づくり、訪問見守り活動、福祉や健康に関する学習会、認知症カフェ、町内会との防災訓練など、都内の高齢者福祉施設と地域の様々な方との地域によりそう取組みについて「東京の高齢者福祉施設による、地域によりそうキャンペーン つながれ ひろがれ ちいきの輪 in TOKYO」に参加した下記のテーマに沿って実践報告いただきます。
・学生や地域のボランティアとともに歩んだ取組み ・まちの多様な団体と連携した取組み ・施設のスタッフの強みを発揮し、施設や地域の理解を促した取組み ・施設の外に出て地域の声にアウトリーチした取組み
(2)情報交換 地域によりそい、だれもが安心して暮らせるまちづくりを目指すためにそれぞれで できることとは―都内の施設や地域の方々・団体から見える地域の姿を見つめ、 今後の地域をよりよくしていくための取組みのヒントを得る機会とします |
参加費 |
無料 |
申込締切 | 平成30年12月14日(金) |
内容など詳しくは 【開催通知】(225KB)をご覧ください。
実践報告者一覧(122KB) ※決定しました。
お申込みはインターネットの専用フォーム をご利用ください。