【軽費向け研修会】軽費老人ホームを取り巻く保証人問題について
【軽費分科会】主催
標記研修会を下記の通り開催いたします。
形式 |
ZOOMミーティングによるオンライン生配信 |
---|---|
開催日 |
令和4年10月21日(金)14時30分~17時00分 |
対象 |
東京都内の軽費老人ホーム(ケアハウス・都市型・A型・B型)の施設長・職員等 *ご興味のある方は職種問わずご参加いただけます。 ※定員90名(先着順) |
内容 |
①講演「保証人問題について~司法書士ができること~」(約60分) ≪講師≫司法書士清家亮三事務所 清家 鉄平 氏(司法書士)
②グループ討議(約60分) 講演を踏まえ、1グループ数名に分かれて意見交換を行います。 |
参加費 |
≪会員事業所≫ 無料 ≪非会員事業所≫ 1人あたり2,000円 非会員事業所の方の参加費の振込は開催通知をご覧ください。 |
申込み |
令和4年10月14日(金)までに下記申込みフォームよりお申込みいただくか、開催要項に添付の参加申込書にご記入のうえ、FAXにてお申し込みください。
※個人単位でのお申し込みとなります。 ※ご参加にあたっては、メールアドレスが必要となります。 |
視聴方法 | 参加者には申込時にご指定のメールアドレス宛に、配信前日を目安参加用URLと資料を送付いたします。 |
注意事項 |
参加にあたり必要なもの (1)インターネット環境(有線LANまたはWi-Fi)のあるパソコン、タブレット、スマートフォン (2)受信可能なメールアドレス(ZOOMミーティングの参加用URLを送付予定) (3)ご自身を投影できるカメラ(内臓またはUSBプラグイン) (4)ご自身の声を拾えるマイク(内臓、USBプラグイン、またはワイヤレスBluetooth) (5)スピーカーまたはイヤホン(ヘッドホン) *周囲が静かな環境の場合、スピーカーから音が聞こえれば、イヤホンは不要です。
施設で使用しているデバイスやブラウザ、インターネット環境等によって視聴できない可能性があります。個別の対応は致しかねますので、ご了承下さい。
掲載している講演の録画・録音・撮影、スクリーンショットやダウンロード、また、資料等の無断転用、掲載ページURLの無断転載は固くお断りいたします。 |
内容など詳しくは以下の開催通知をご覧ください。
- 【会員向け】
開催通知(174KB)
- 【非会員向け】
開催通知(246KB)
本研修に関するお問い合わせ先
東京都社会福祉協議会 福祉部 高齢担当(林)
TEL:03-3268-7172
FAX:03-3268-0635
メール:kourei@tcsw.tvac.or.jp