東京の高齢者福祉の発展と、福祉サービスの質の向上を目指して活動します。

東京都高齢者福祉施設協議会

東社協トップページへ

お問い合わせ福祉部高齢担当

電話:03-3268-7172
FAX:03-3268-0635

ホーム > 業種別部会 > 東京都高齢者福祉施設協議会 > 「東京の介護ってすばらしいグランプリ2023」開催!9月26日募集開始

「東京の介護ってすばらしいグランプリ2023」開催!9月26日募集開始

「東京の介護ってすばらしいグランプリ」とは

(主催:東京都社会福祉協議会 東京都高齢者福祉施設協議会 情報・広報室)

多様な場面にスポットをあて、介護の魅力を広くPRする、年に一度のグランプリイベントです!
東京の介護の魅力を伝えたい人なら、どなたでもご応募OK!
福祉や介護サービスのご利用者、ご家族、一般の方、福祉施設・事業所の職員の方など、介護の魅力をご存じのどなたからでも、素敵な作品を募集します。優秀作品には豪華賞金・賞品をご用意しています。
また受賞作品は、東京都高齢者福祉施設協議会のもつ様々なメディア媒体で公表、PRに使わせていただいています。
奮ってご応募ください!

 

東京の介護ってすばらしいグランプリ2023 作品募集開始!!

今年度も「動画」「写真」「コラム」「レシピ」の4部門で作品を募集します!
募集期間:令和5年9月26日(火)~12月4日(月)

 

🌸『東京の介護ってすばらしいグランプリ2023』開催概要

【募集部門】動画部門/写真部門/コラム部門/レシピ部門
【賞  金】最優秀賞5万円/優秀賞3万円/入賞1万円
       ※各部門、最優秀賞1作品、優秀賞2作品、入賞3作品を予定しています。
        (応募状況等により、必ずしも上記数の受賞作品を選出しない場合もあります)。
【応募方法】 特設サイトの応募フォームからご応募ください!
【応募いただける方】東京都内の介護の魅力を伝えたい方(利用者・ご家族・一般の方・職員などどなたでも)
【応募期間】2023年9月26日(火)~2023年12月4日(月)
【結果発表】2024年3月中旬予定

 

🌸詳細および応募フォームは、グランプリ特設サイトこのリンクは別ウィンドウで開きますから!

 下記「東京の介護ってすばらしいグランプリ2023」のバナー(画像)をクリックすると、特設サイトに移ります!
 特設サイトには、2020、2021、2022年度の受賞作品も公開中!!ぜひチェックしてください。

このリンクは別ウィンドウで開きます

↑↑東京の介護ってすばらしいグランプリ 特設サイトバナー↑↑

 

 

🌸『東京の介護ってすばらしいグランプリ2023』チラシ(開催概要・審査・審査員等)

下記チラシ画像(表面・裏面どちらでも)をクリックすると、ダウンロードできます。

PDFファイル(990KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

PDFファイル(990KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

 

「東京の介護ってすばらしいグランプリ 2022」開催概要と受賞結果・作品紹介

「動画」「写真」「コラム」「レシピ」の4部門で作品を募集しました。
たくさんのご応募ありがとうございました!

🌸『東京の介護ってすばらしいグランプリ2022』開催概要

【募集部門】動画部門/写真部門/コラム部門/レシピ部門
【受賞作品】各部門 最優秀賞1作品、優秀賞2作品、入賞3作品
【賞  金】最優秀賞5万円/優秀賞3万円/入賞1万円 ほか賞品を贈呈
【ご応募いただける方】東京都内の介護の魅力を伝えたい方(施設職員・利用者・ご家族・一般の方など)
【応募期間】2022年11月1日(火)~2023年1月9日(月・祝)

 

🌸グランプリ2022の受賞作品を紹介します!(受賞者氏名敬称略)
   ※全受賞作品の詳細および審査員のコメントは、「特設サイト」このリンクは別ウィンドウで開きますにて掲載しています。  


kaigo-grandprix-happyou.2022

 

gp2022-douga

 

gp2022-saiyuusyuu

高校野球最後の夏!じいちゃんはいちばんの応援団長! / ひのでホーム 関澤孝文

<審査員からのコメント>

ストーリー性があり、利用者さんの希望を叶えるということが非常に分かりやすかったです。
利用者さんの嬉しそうな気持ちが伝わりました。

 

gp2022-yuusyuusyou

重度訪問介護の魅力は「自分らしく生きる」を一緒に叶える事 土屋訪問介護事業所・東京 コーディネーター石井さんの1日    /  ユースタイルラボラトリー株式会社 土屋訪問介護事業所

 

人と人がつながり合えるすてきなお仕事~介ご保けんについて調べる~ / 髙橋 美鶴 (保護者 社会福祉法人響会 好日苑ケアプランセンター 髙橋美香)

 

 

gp2022-nyuusyou

介護士の仕事って?介護士の1日に密着!  / 武藤敦彦

 

〜ドキュメンタリーmovie〜入居者さまへの密着から想うアイデンティティ / 特別養護老人ホーム栄光の杜 木下 淳

 

「介護職員のリアル見せます」~給料・休日・私の夢~ / 社会福祉法人聖風会 吉田 浩一

 

 

gp2022-syasinn

 

コロナ禍の敬老祝賀会  / フレンズホーム 山田 貴之

gp2022syasinn1

<審査員からのコメント>

利用者様がはがきをうれしそうに持っているところが何が記されているのか見ている私たちも気になる瞬間だと思いました。

 

「語る背中」:伝えたくて、聴きたくて シリーズ「語る背中」  / 社会福祉法人聖風会 千住桜花苑 吉田 浩一

gp2022syasinn2

 

笑顔溢れる日常   / 社会福祉法人仁生社 奥戸在宅サービスセンター  高田 紘行

gp2022syasinn3

 

 

世界一優しい挨拶   / 特別養護老人ホーム栄光の杜 三鴨 香奈

gp2022syasinn4

 

頭をお願いします   /  東京雄心会こぐれの里  町田 詩織 

gp2022syasinn5

 

百発百中!!   / 社会福祉法人 青芳会 特別養護老人ホーム 今井苑 岸田 全史

gp2022syasinn6

gp2022koramu

下記画像をクリックすると、最優秀賞・優秀賞・入賞作品を掲載した作品集をご覧いただけます

gp2022koramuhyousiPDFファイル(1811KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

愛と絆の力    / 社会福祉法人カメリア会 墨田区特別養護老人ホームなりひらホーム 小板橋 晃

<審査員からのコメント>

『医療によって生かされる「命」と目には見えない力により生かされる「いのち」がある』とある在宅医の先生が言っていました。医療には限界がありますが、その人の為を想って実行するケアの可能性は無限大だと感じました。

 

ちゃんちゃかちゃんの♪すっちゃんちゃん♪。何か良い事♪あるかしら♪。 / 社会福祉法人すこやか福祉会  江川 慎吾

 

遠い国から来た家族 / 社会福祉法人一誠会 偕楽園ホーム ガルド ビアンカ プラデラ

 

星の砂 / 社会福祉法人常盤会 調布市地域包括支援センターときわぎ国領 小嶋 泰之

 

私が介護職を続けている理由 / 第二紫水園 野田 真希

 

魔法のことば / 宇野 佳子

 

go2022recipi

高齢協YOUTUBEチャンネルこのリンクは別ウィンドウで開きますで、受賞6作品のレシピ動画公開中!!

 

*レシピブック(受賞作品および一次審査通過作品のレシピ集)

gp2022recipihyousiPDFファイル(15550KB)このリンクは別ウィンドウで開きます

 

 

豆腐のふわふわキッシュ   / 社会福祉法人清明会 特別養護老人ホーム清明園  森本 光

<審査員からのコメント>

色彩の良い一品でした。優しいお味でできました。包丁要らず、火を使わずに作れるとても安全に配慮したメニューで感動いたしました。

 

アツアツ!煉獄のたまご / 社会福祉法人道心会 特別養護老人ホーム藤香苑 渡邉  恵美

 

 

笑顔になれるみぞれ鍋    / 森 由香里

 

中身はお楽しみ。栄養満点!オムライス  / 社会福祉法人 練馬区社会福祉事業団 上石神井特別養護老人ホーム  村松 里美

 

鶏肉の黒酢あん〜豆腐のかくれんぼ〜 / 社会福祉法人三交会 青葉台さくら苑 島倉 ひとみ

 

簡単焼売鍋  /  相賀 瑞穂

 

 

 

 東京の介護ってすばらしいグランプリ2022 チラシ

東京の介護ってすばらしいグランプリチラシ表面 

kaigo-grandprix2.2022

 

これまでのグランプリの開催概要・受賞作品

特設サイト上このリンクは別ウィンドウで開きますでは、過年度グランプリを年度別にご覧いただけます。
 

東京の介護ってすばらしいグランプリ2022このリンクは別ウィンドウで開きます

東京の介護ってすばらしいグランプリ2021このリンクは別ウィンドウで開きます

東京の介護ってすばらしいグランプリ2020このリンクは別ウィンドウで開きます

 

*本グランプリは、2016年度に東京都社会福祉協議会の会員施設・事業所を対象にした「ユニフォームグランプリ」の開催をきっかけに、進化・発展してきたイベントです。
*毎年開催してきましたが、2020年度からは、広く都民の方も参加できるイベントとして開催しています。

イベント

イベント

一般