「東京の介護ってすばらしいグランプリ2024」作品募集中!!
「東京の介護ってすばらしいグランプリ」とは
(主催:東京都社会福祉協議会 東京都高齢者福祉施設協議会 情報・広報室)
多様な場面にスポットをあて、介護の魅力を広くPRする、年に一度のグランプリイベントです!
東京の介護の魅力を伝えたい人なら、どなたでもご応募OK!
福祉や介護サービスのご利用者、ご家族、一般の方、福祉施設・事業所の職員の方など、介護の魅力をご存じのどなたからでも、素敵な作品を募集します。優秀作品には豪華賞金・賞品をご用意しています。
また受賞作品は、東京都高齢者福祉施設協議会のもつ様々なメディア媒体で公表、PRに使わせていただいています。
奮ってご応募ください!
東京の介護ってすばらしいグランプリ2024 開催概要
【募集部門】動画部門/写真部門/コラム部門/レシピ部門
【賞 金】最優秀賞5万円/優秀賞3万円/入賞1万円
※各部門、最優秀賞1作品、優秀賞2作品、入賞3作品を予定しています。
(応募状況等により、必ずしも上記数の受賞作品を選出しない場合もあります)。
【応募方法】 特設サイトの応募フォームからご応募ください!
【応募いただける方】東京都内の介護の魅力を伝えたい方(利用者・ご家族・一般の方・職員などどなたでも)
【応募期間】2024年9月25日(水)~2024年12月6日(金)
【結果発表】2025年3月頃
東京の介護ってすばらしいグランプリ2024 特設サイト
東京の介護ってすばらしいグランプリ2024 チラシ
🌸東京の介護ってすばらしいグランプリ2023の受賞作品を紹介します!(受賞者氏名敬称略)
すべての受賞作品への審査員のコメントは「特設サイト」にも掲載しています。
特設サイトは、下記バナーをクリックしてもご覧いただけます。
a day in the life - 家族の思い出 - / (福)サンライズ ひのでホーム 関澤孝文
<審査員からのコメント>
全体的にクオリティが高い動画でした。お父さんのうなぎを見た時のリアクション、その様子を見る息子さんのリアクションがとても素敵でした。施設職員さんたちの動きがもう少しみえたらもっと良かったです。(犬童 一利)
ひとりの利用者と息子のニーズを出発点に、施設だけでなく多くの方々が協力しながら思いを実現させるまでのドキュメンタリーとなっている。大好物のうなぎを目にした利用者さんの喜びがひしひしと伝わって来る。うれしそうな父の姿を見て喜ぶ息子さんの親子の愛と絆、それを陰ながら支える介護の素晴らしさが伝わる内容となっている。もう少しだけケアスタッフ側の想いが語られても良いかもしれない。構成、構図、映像品質、シナリオ、いずれも秀逸な内容となっている。(村井 祐一)
介護職員のリアル見せます「人材育成」~響き合う想い~ / (福)聖風会 足立新生苑
デイサービスの1日に密着!ハロウィン編! / 医療法人財団百葉の会 港区立台場高齢者在宅サービスセンター 髙橋 香
認知症が悪化する話し方。認知症患者さん、全員に共通してやるべきこと / エンジョイ株式会社 一期一笑在宅ケアグループ 小野 祐一郎
【あそか会】最後の1日(北砂ホーム) / (福)あそか会 特別養護老人ホームあそか園在宅サービスセンター(旧 北砂ホーム) 大井 加菜子
Honeymoon in Mt Fuji with wheelchair / おしどりシャトル 渡辺 瑞穂
面会再開 / (福)白百合会 特別養護老人ホーム増戸ホーム
<審査員からのコメント>
ドキュメンタリー写真として、とても素晴らしい一瞬を捉えた写真。ご夫婦のことを想うと、自然と涙が出てきました。(近藤 浩紀)
コロナに翻弄された施設とその利用者様と家族。うすぐらい部屋で奥様の涙をぬぐうごご主人のやさしさ、そんなやさしさに包まれた時間が続いて欲しいと思う写真でした。(伊藤 朋春)
コンチクショ~!! / (福)青芳会 特別養護老人ホーム今井苑 岸田 全史
ハロウィンバンパイアでギャー! / (福)長寿村 あやせコミュニティパーク
花束より素敵な笑顔 / (福)サンライズ 特別養護老人ホームサンライズ大泉 嶋崎 美咲
笑顔いちばん / (福)ほうえい会 特別養護老人ホーム栄光の杜 木下 淳
「いいでしょう~?」 / (福)杉樹会 特別養護老人ホームさんじゅ阿佐谷 長弓 弥子
下記画像をクリックすると、最優秀賞・優秀賞・入賞作品を掲載した作品集をご覧いただけます
Nさんとのヒ・ミ・ツ / (福)清峰会 ほうらい地域包括支援センター 羽部 清久
※作品は、上記「コラム部門受賞作品集」にてご覧ください。
<審査員からのコメント>
思い込みや決め付けが人間の可能性を奪うという重要な指摘が軽快でユーモアを交えながら上手に表現できていると思います。そして何より人を労わるNさんの真心が伝わってきてよかったです。(町 亞聖)
自分の弱音から引き出せたNさんの声。声を聞いた瞬間の驚きと嬉しさと、リズムがある文章から伝わってきて、関係性を築いていく介護のおもしろさを伝えてくれるエピソードだと思いました。(秋本 可愛)
※作品は、上記「コラム部門受賞作品集」にてご覧ください。
「影を慕いて」と一緒に歩んだ半年間 / (福)サンライズ サンライズひのでだんち 蒔田 里子
「恋する乙女」/(福)カメリア会 墨田区特別養護老人ホームなりひらホーム 中山 純一
※作品は、上記「コラム部門受賞作品集」にてご覧ください。
一期一会 / (福)聖風会 足立新生苑 チャン ティ トゥエット ニュン
安心感は信頼関係から始まる / (福)一誠会 初音の杜 グエン テイ テム
介護で自分の価値を見つけました / (福)一誠会 特別養護老人ホーム偕楽園ホーム ヅオン ティ トゥ アイン
*高齢協YOUTUBEチャンネルで、受賞6作品のレシピ動画公開中!!
*レシピ部門作品集(受賞作品および一次審査通過作品のレシピ集)
画像をクリックすると、受賞作品および一次審査通過作品のレシピがご覧いただけます。
華やか豆乳坦々鍋 / (福)東京弘済園 宇野 剛
<審査員からのコメント>
素晴らしいプロの技の詰まったレシピですね。ハレの日のレシピとして作ってみたいですよね。このレシピの在宅再現性は難しいと思いますが、ワクワク感はすごくあります。(志水 香代)
タイトル通りの華やかな豆乳鍋で、見た目もとても豪華でたくさん野菜を美味しく楽しくたくさん食べられそうな鍋です。細かい細工や気配りが食して頂く方に届く一品でした。(特別養護老人ホーム清明園)
心身あったまる生姜鶏団子スープ / 酒匂 優
もう一度高尾山に登りたい!【秋味きのこカレー】 / (福)一誠会 特別養護老人ホーム偕楽園ホーム 武井 さやか
栄養満点!大根の葉おにぎり / 榎本 心咲
野菜たっぷり!甘酢あんかけハンバーグ / (福)三幸福祉会 特別養護老人ホーム癒しの里 南千住 武井 圭佑
やわらか豆腐すいとん / (福)白十字会 特別養護老人ホーム白十字会 高萩 誠
これまでのグランプリの開催概要・受賞作品
特設サイト上では、過年度グランプリを年度別にご覧いただけます。
・東京の介護ってすばらしいグランプリ2023
・東京の介護ってすばらしいグランプリ2022
・東京の介護ってすばらしいグランプリ2021
・東京の介護ってすばらしいグランプリ2020
*本グランプリは、2016年度に東京都社会福祉協議会の会員施設・事業所を対象にした「ユニフォームグランプリ」の開催をきっかけに、進化・発展してきたイベントです。
*毎年開催してきましたが、2020年度からは、広く都民の方も参加できるイベントとして開催しています。