【情報提供】新型コロナウイルス感染症への対応について(東京都新型コロナウイルス感染症対策医療介護福祉サービス等連携連絡会より)
新型コロナウイルス感染疑い発生時の対応フロー及びチェックリストの活用について
今般の新型コロナウイルス感染症は、高齢者の重症化リスクが高く、死亡率も高くなることから介護施設等における高齢者への対応策が急務であります。また、対応については、関係団体間での情報の交換・共有の場が必要であるとの考えから、東京都医師会の声掛けにより「東京都新型コロナウイルス感染症対策医療介護福祉サービス等連携連絡会」が設置され、高齢協も参画し介護施設等における新型コロナウイルス感染症の対応について協議してきました。これまで連絡会において、厚生労働省より事務連絡にて発出された留意点等を踏まえ、感染疑い発生時等の対応フロー図及び対応チェックリストを作成しており適宜更新をしております。会員施設・事業所のみなさまにもご活用いただきたく情報提供いたします。各種資料につきましては下記よりご参照ください。
情報提供資料
- 【12月17日改訂版】
新型コロナウイルス感染疑い発生時の対応フロー及びチェックリスト(通所系)(1335KB)
- 【12月17日改訂版】
新型コロナウイルス感染疑い発生時の対応フロー及びチェックリスト(入所系)(1473KB)
- 【12月17日改訂版】
新型コロナウイルス感染疑い発生時の対応フロー及びチェックリスト(訪問系)(1420KB)
参考 東京都医師会作成資料
東京都医師会作成「新型コロナウイルス感染症対策について(2020.3.18)(193KB)
- 【12月改訂版】
東京都医師会作成「在宅療養者における新型コロナウイルス感染症対策について」(2075KB)
各区市町村・地域ごとの連携の重要性について
新型コロナウイルスへの対応については、施設・事業所の個別性が大きいこと、各区市町村の取り組み方や地域によっても状況が異なることから、統一的なマニュアルの作成は困難です。そのため、今後の対応にあたっては、区市町村・医師会を含めた関係者らとあらかじめ意見交換会の場を設定し、実務的課題の調整などを進めておく必要があります。上記の資料を参考資料としてご活用いただき、感染防止・拡大を抑え、利用されている方の生活を守るため、地域の関係団体間で連携し検討を進めてください。
尚、東京都医師会からは、各区市町村の医師会宛に本資料とあわせて、介護施設等との連携を依頼する文書を送付していただいております。