東京の高齢者福祉の発展と、福祉サービスの質の向上を目指して活動します。

東京都高齢者福祉施設協議会

東社協トップページへ

お問い合わせ福祉部高齢担当

電話:03-3268-7172
FAX:03-3268-0635

ホーム > 業種別部会 > 東京都高齢者福祉施設協議会 > アクティブ福祉in東京 > アクティブ福祉in東京’15 抄録集

アクティブ福祉in東京’15 抄録集

抄録集

閲覧をご希望の場合、各タイトルをクリックしてください(PDFファイルが開きます)。

発表各施設・事業所並びに東社協 東京都高齢者福祉施設協議会の許可なく抄録を転載・引用することを禁じます。

第1分科会 食事・栄養・口腔ケア・リハビリ・アクティビティ、他

○女性介護職員が産前産後休暇および育児休暇を取得して子育てをしながら特養で就業を継続することについての研究(けんちの里)PDFファイル(198KB)

○吹矢アクティビティの実践がもたらす効果(神明園)PDFファイル(206KB)

○特養肥満傾向利用者に対する足踏み運動実施による体重減量効果・筋力向上効果についての考察(第二青陽園)PDFファイル(152KB)

○本人の自己決定により役割意識を持ってもらう。(ウエルガーデン伊興園)PDFファイル(106KB)

○自立支援にみる家具調椅子の使用と歩行の成果(砧ホーム)PDFファイル(116KB)

○チェックシートを利用した「口腔ケア技術向上への取り組み」について(第二南陽園)PDFファイル(99KB)

○フィジオロールによる下肢の筋力増強と認知症の進行予防の効果(偕楽園ホーム)PDFファイル(118KB)

○コミュニケーション技術の向上(白十字ホーム)PDFファイル(99KB)

○軽費老人ホームA型入居者の自立像と施設内活動における参加数の変化(サンホーム)PDFファイル(118KB)

○職員に、入居者にとっての食事の楽しみを伝える方法の研究(ちょうふ花園)PDFファイル(119KB)

第2分科会 認知症ケア、他

○ユニット型施設における環境改善が与える、入居者の変化と効果(かしわ園)PDFファイル(123KB)

○入浴を拒否する認知症の方が入浴をされるようになるまで(シャローム東久留米)PDFファイル(111KB)

○歩行練習と脳機能訓練の併用による転倒の減少と認知機能の改善について(愛全園)PDFファイル(123KB)

○環境変化が認知症利用者に与える影響と利用者の「声」を引き出す為の取り組み(第2サンシャインビラ)PDFファイル(111KB)

○認知症のご利用者が役割を持つことでの生活の変化について(第三南陽園)PDFファイル(124KB)

○アロマセラピーを取り入れた活動を提供した結果について(練馬高松園デイサービスセンター)PDFファイル(103KB)

○自立型高齢者施設の知識と経験を地域還元に繋げる研究(偕楽荘)PDFファイル(100KB)

○調理活動がもたらした利用者と職員の変化(山吹の里)PDFファイル(119KB)

○全介助の利用者の認知症の改善を目的にした料理活動の効果(初音の杜)PDFファイル(118KB)

○タクティールケア導入によるご利用者の変化(ニューフジホーム)PDFファイル(115KB)

第3分科会 人材育成、他

○職場定着に向けた、人材育成の取り組みと職員育成計画の効果について(養浩荘)PDFファイル(93KB)

○お互いに認めあう組織を目指して(清風園)PDFファイル(117KB)

○認知症サポーター養成講座に、現場職員が寸劇隊として参加することの効果(社会福祉法人フロンティア デイセンター事業部)PDFファイル(120KB)

○新人用介護マニュアルの作成及びその活用方法と指導評価の統一について(フジホーム)PDFファイル(105KB)

○介護職員のやりがいを引き出す自主勉強会の開催とその効果に関する研究(浄風園)PDFファイル(118KB)

○法務省東京保護観察所社会復帰調整官との連携を通した地域貢献(万世敬老園)PDFファイル(119KB)

○腰痛予防の取り組みからご利用者の笑顔を引き出すために(ゆたか苑)PDFファイル(103KB)

○トイレで排尿することを取り戻す為の取り組み(鳳仙寮)PDFファイル(107KB)

○トイレに座れば出るんだけどな(多摩の里 けやき園)PDFファイル(113KB)

○事例検討会を行うことで統一したケアを提供することができ、認知症ケアが向上することについて(富士見台特別養護老人ホーム)PDFファイル(107KB)

第4分科会 医療・看取りケア、他

○その人の望む最期を迎える為に(風かおる里)PDFファイル(111KB)

○ノロウイルス感染の予防対策に向けた利用者、職員の意識改革(松風園)PDFファイル(110KB)

○人生最後の時間を大切に。全力で支援する(多摩済生園)PDFファイル(126KB)

○新規施設において看取り介護を可能にする研究(上石神井)PDFファイル(245KB)

○家族の心のゆらぎを受け止め、チームで支える看取りケア(特別養護老人ホームフェローホームズ)PDFファイル(237KB)

○希望するものを食べ続けた看取り介護における職員の意識改革について(文京大塚みどりの郷)PDFファイル(259KB)

○29%⇒0% 誤嚥性肺炎の追放。(ウエルガーデン伊興園)PDFファイル(237KB)

○地域包括支援センターにおけるケアマネジャー支援構造のあり方に関する考察(新宿区落合第一高齢者総合相談センター)PDFファイル(281KB)

入院が減った。ご利用者の安定した生活を目指して(ゆうあいの郷・扇)PDFファイル(229KB)

○「食べる力」を大切にする取組みと生活の質の向上を目指して(府中市立よつや苑)PDFファイル(241KB)

第5分科会 レクリエーション・余暇、他

○個別性のある活動への業務改善(カメリア会)PDFファイル(285KB)

○植物性乳酸菌とカテキンの相乗効果により腸内環境を整え、排便状態を改善し下剤を減らす取り組み(大洋園)PDFファイル(222KB)

○本人らしい1日を過ごすために行った睡眠障害への研究(上石神井)PDFファイル(246KB)

○入居者の声から一人ひとりの特技を活かした自立支援とその効果(特別養護老人ホーム多摩の里むさしの園)PDFファイル(304KB)

○多職種連携により、科学の目で褥瘡ケアに取り組む(谷中)PDFファイル(130KB)

○若年性認知症者に対する手続き(プライミング)記憶と常同行動の活用とその効果について(大田区立糀谷高齢者在宅サービスセンター)PDFファイル(121KB)

○幸町デイサービスにおけるセンターノートの活用法について(東久留米市幸町)PDFファイル(103KB)

○公共交通機関による外出行事について(デイサービスセンターウエルガーデン伊興園)PDFファイル(110KB)

○手拭お絞りを使用した簡易的腹部温罨法による排便促進に関する考察(新橋さくらの園)PDFファイル(120KB)

○グループワーク「防災活動と安全パトロール」の試行とその結果について(白寿荘)PDFファイル(146KB)

第6分科会 日常ケアの向上、他

○自立支援を目的とした養護としての本来の姿を取り戻すための取り組み(高砂園)PDFファイル(108KB)

○「特養=終の棲家」にとらわれない生活(ウエルガーデン西が丘園)PDFファイル(110KB)

○排泄ケアにおいて緑茶を使用した陰部洗浄による消臭効果と殺菌効果について(第二清風園)PDFファイル(108KB)

○限られた人数でも質の高いケアを継続するための取り組みについて(さつき荘)PDFファイル(111KB)

○トイレでの排便がもたらしてくれたもの(やすらぎの郷)PDFファイル(102KB)

○特養におけるNST(栄養サポートチーム)の取り組みについて(愛全園)PDFファイル(126KB)

○個別ケアに向けた排泄への取り組み、成果と課題について(青陽園)PDFファイル(111KB)

○退院後の意欲低下やADL低下を防ぐ取組(鳳仙寮)PDFファイル(116KB)

○環境整備への取り組みから見えてきたものとは。(光陽苑)PDFファイル(111KB)

○ショートユニットケアにおける職員の不安解消とご利用者様サービスの向上(第二青陽園)PDFファイル(160KB)

第7分科会 ケアプラン・相談援助、他

○地域のサポーターが主体となってサロン運営を継続するための後方支援の工夫(西部地域包括支援センター)PDFファイル(119KB)

○地域包括ケアシステム構築に向けて、今、社会福祉法人に求められている事(地域包括支援センター ちょうふ花園)PDFファイル(167KB)

○介護予防の概念を活用した社会的孤立防止に向けた取り組み(足立区地域包括支援センター伊興)PDFファイル(165KB)

○これからの在宅介護のゆくえ(シャローム南沢居宅介護支援事業所)PDFファイル(219KB)

○みんなで支えよう 安全に摂取できるとろみ付け(ウエルガーデン西が丘園)PDFファイル(144KB)

○介護予防における、外出促進に必要な取り組みに関する研究(南陽園・南陽園在宅サービスセンター)PDFファイル(186KB)

第8分科会 リスクマネジメント・経営、業務改善・品質、他

○感染症対策委員会による2年間の取り組みと成果(多摩済生園)PDFファイル(181KB)

○養護老人ホームにおける触法高齢者受け入れの実態調査とその背景から見える今後の役割について(安立園)PDFファイル(178KB)

○『介護安全週間』の取り組みによる 安全意識の向上に伴う事故抑止効果に関する研究(砧ホーム)PDFファイル(185KB)

○ケアプラン目標に直結した支援経過記録の取り方(かもめの家)PDFファイル(186KB)

○アセスメントシートを活用し事故予防・危険予測向上を目指す(塩浜ホーム)PDFファイル(161KB)

○グループ化による情報伝達の効果と情報共有におけるケアの統一について(今井苑)PDFファイル(169KB)

第9分科会 ポスター発表

○自立支援に向けたケアプランの取組について( ナイスケア世田谷介護センター、推進事業部)PDFファイル(103KB)

○3.11 復活 心のケア ~克服への10段階~(江戸川在宅支援グループ)PDFファイル(121KB)

○地域資源の導入と、利用者の笑顔・満足を目指して(特別養護老人ホーム あかね苑)PDFファイル(101KB)

○地域包括ケアシステムの構築に向けたネットワーク作りの継続と発展(浮間さくら荘地域包括支援センター)PDFファイル(114KB)

○利用者のインフルエンザ発症をゼロにした取組み(みたか紫水園)PDFファイル(101KB)

○快適な施設生活を送る為の食事摂取量と排便状態の改善について(特別養護老人ホーム 新橋さくらの園)PDFファイル(121KB)

○専門性のある新人職員、機能訓練指導員の育成とスキルアップ(特別養護老人ホーム泰山)PDFファイル(118KB)

○認知症ケアの充実による職員のモチベーションの変化と離職率低下の関連性(偕楽園ホーム)PDFファイル(118KB)

○地域住民向け「看取り介護」の準備教育(レディネス)効果とニーズ(特別養護老人ホーム久我山園)PDFファイル(130KB)

○ひとりひとりに合わせた外出を実施することで生活に起こる変化の検証について(特別養護老人ホーム第二青梅園)PDFファイル(166KB)

第9分科会 東京都介護保険居宅事業者連絡会会員施設口演発表

○Welcomeたん吸引(やさしい手吉祥寺訪問介護事業所)PDFファイル(166KB)

○都心部における定期巡回サービスの取り組み(グッドライフケア24)PDFファイル(189KB)

○定期巡回随時対応型訪問介護看護との連携(指定居宅介護支援事業所だいらく)PDFファイル(117KB)

○認知症がある方の攻撃的言動・介護拒否に向き合う介護過程の展開(小規模多機能型居宅介護事業所ユアハウス弥生)PDFファイル(123KB)

更新