ホーム > 東京都福祉人材センター > 大学生の皆さまへ
東京都社会福祉協議会では、東京都委託事業として、福祉を専門に学んでいない大学生等を対象にした福祉職場におけるインターンシップ事業を実施します。
この事業は福祉を専門に学んでいない大学生等が福祉職場(高齢者施設、障害者・障害児支援施設、保育・児童関連施設等)におけるインターンシップを通じて、福祉職場に対する関心・就業を高めることを目的として実施するものです。
※新型コロナウィルス感染症の感染状況により、実施スケジュールの変更またはインターンシップ事業自体が中止となる可能性があります。
※※令和4年【夏期】インターンシップ実施時に受入事業所決定通知を送付した事業所様は今回申請の必要はございません。10月末頃に事務局より別途案内メールを送付いたします。
令和4年12月5日より参加者の申込を開始します。
「福祉職場における助成金付インターンシップ事業」専用サイト「インターンシップ受入事業所情報」(外部サイト)
令和4年12月13日より開始します。「インターンシップ参加が初めてで不安」や「事前に内容を理解したうえで参加したい」などある方は是非ご参加ください。
「福祉職場における助成金付インターンシップ事業」専用サイト「インターンシップ説明会」(外部サイト)
①1月30日(月曜日)・31日(火曜日)・2月1日(水曜日)
②2月1日(水曜日)・2日(木曜日)・3日(金曜日)
③2月6日(月曜日)・7日(火曜日)・8日(水曜日)
④2月8日(水曜日)・9日(木曜日)・10日(金曜日)
⑤2月13日(月曜日)・14日(火曜日)・15日(水曜日)
⑥2月15日(水曜日)・16日(木曜日)・17日(金曜日)
⑦2月20日(月曜日)・21日(火曜日)・22日(水曜日)
⑧2月27日(月曜日)・28日(火曜日)・3月1日(水曜日)
⑨3月1日(水曜日)・2日(木曜日)・3日(金曜日)
⑩3月6日(月曜日)・7日(火曜日)・8日(水曜日)
⑪3月8日(水曜日)・9日(木曜日)・10日(金曜日)
⑫3月13日(月曜日)・14日(火曜日)・15日(水曜日)
「福祉職場における助成金付インターンシップ事業」専用サイト(外部サイト)をご覧ください。
1)令和5年3月13日(月曜日) 13:00~14:00
NPO法人ととろクラブ
(障害分野:放課後等デイサービス)
2)令和5年3月14日(火曜日) 11:00~12:00
社会福祉法人立野みどり福祉会 立野みどり保育園
(児童・保育分野:認可保育所)
オンライン(ZOOM)
イベント前半では、「実際に職員の方が働いている職場を見てみたい」という学生の皆さまのご要望にお応えして、都内にある2つの事業所に御協力いただき、事業所内や勤務されている職員の様子を動画でご紹介します。
後半では、現場の職員と交流できる時間をご用意。動画を見て気になったことや疑問に思ったこと、就職活動で参考になる実際の体験談等を気軽に聞くことができる時間となっています。
「福祉職場における助成金付インターンシップ事業」専用サイト「イベント情報」(外部サイト)
令和4年11月12日(土曜日) 13:00~15:00
オンライン(ZOOM)
イベント前半では、福祉業界で提供されているサービスにある「高齢」「障害」「児童・保育」各分で活躍する現場の若手職員が1分野1名参加。『入職のきっかけ』『仕事のやりがい』はもちろん、『入職後に感じた仕事へのギャップ』『仕事の中で大変だったこと、苦労したこと』等についても、ざっくばらんにパネルディスカッション形式でお聞きしていきます。
後半はパネルディスカッション参加の若手職員と交流できる時間をご用意。
イベント前半のお話を聞いて気になったことや疑問に思ったこと、就職活動で参考になる実際の体験談等を気軽に聞くことができる時間となっています。
◆高齢分野
社会福祉法人小平晴風会 特別養護老人ホーム晴風苑
◆障害分野
社会福祉法人至誠学舎立川 ワークセンターまことくらぶ
◆児童・保育分野
社会福祉法人東香会 渋谷東しぜんの国こども園
「福祉職場における助成金付インターンシップ事業」専用サイト「イベント情報」(外部サイト)
インターンシップ受入施設の公募を開始しました。(5月2日締め切りました)
令和4年6月6日より参加者の申込を開始します。
「福祉職場における助成金付インターンシップ事業」専用サイト「事業所情報」(外部サイト)
令和4年6月13日より開始します。「インターンシップ参加が初めてで不安」や「事前に内容を理解したうえで参加したい」などある方は是非ご参加ください。
「福祉職場における助成金付インターンシップ事業」専用サイト「インターンシップ説明会」(外部サイト)
①8月1日(月曜日)・2日(火曜日)・3日(水曜日)
②8月15日(月曜日)・16日(火曜日)・17日(水曜日)
③8月22日(月曜日)・23日(火曜日)・24日(水曜日)
④8月24日(水曜日)・25日(木曜日)・26日(金曜日)
⑤8月29日(月曜日)・30日(火曜日)・31日(水曜日)
⑥9月5日(月曜日)・6日(火曜日)・7日(水曜日)
⑦9月7日(水曜日)・8日(木曜日)・9日(金曜日)
⑧9月12日(月曜日)・13日(火曜日)・14日(水曜日)
⑨9月14日(月曜日)・15日(火曜日)・16日(水曜日)
「福祉職場における助成金付インターンシップ事業」専用サイト(外部サイト)をご覧ください。
受託会社:株式会社学情
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル7階
TEL:03-3593-1518(受付:平日10:00~18:00) FAX:03-3593-1510
E-mail:fukushi-internship@gakujo.ne.jp
部署名:東京都福祉人材センター 人材対策推進室
電話番号:03-6261-3925