2025年10月16日
令和7年度私立地区委員会主催研修の第2回として、
「実習指導」をテーマに、下記の通り集合型研修を開催します。
詳細は下記開催要項でご確認いただき、申込受付期間内に申込Webサイトからお申込みください。
【開催要項】
【開催概要】
テーマ:保育園における実習指導の在り方を考える~双方にとって豊かな学びのために~
講師 :矢藤 誠慈郎 氏(和洋女子大学 人文学部 こども発達学科 教授)
定員 :160名(会員園優先・原則として先着順)
日時 :令和8年2月24日(火)14時~16時30分
会場 :飯田橋レインボービル7階 大会議室
【申込方法】
申込受付期間:令和7年11月4日(火)~12月15日(月)
※定員に達し次第、受付を終了します。
受付期間になりましたらお早めにお申し込みください。
【保育講座4の開催について】
本研修と同じ期間に、「主体性」をテーマとした
「保育講座4」の申込受付を行っています。
ぜひそちらへの参加もあわせてご検討ください。
なお、お申し込みの際には研修名等をご確認いただき、お間違いの無いようご注意ください。
なお、お申し込みの際には研修名等をご確認いただき、お間違いの無いようご注意ください。
令和7年度東社協保育部会 保育講座4
「主体性って何だろう?~子どもが見ている世界を共に味わい感じてみよう~」
詳細はこちら

お問い合わせ先
部署名:福祉部児童・障害担当
電話番号:03-3268-7174




