保育の仕事職場体験事業(高校生向け)
東京都内の高校生に対し、保育の仕事の意義や専門性、魅力ややりがいを伝える機会として、保育現場での職場体験事業を実施します。保育の仕事に対する理解を深め、将来の進路選択の際の参考にしてもらうことを目的としています。
<都内高校生のみなさんへ>
<都内高校の先生方へ>
<保育所の皆様へ>
<都内高校生のみなさんへ>
受入れ施設(都内保育園)が決まりました。
下記の情報をご覧いただき、学校が指定する期日までに生徒申込フォームより直接お申込み下さい。
案内チラシはこちら
【参考:令和3年度作成 職場体験リーフレット】
これまでの職場体験を実施する中で、参加された高校生や職場体験を受け入れてくれた保育園の方々から様々な声をいただいています。
センターではその声をもとに、保育の仕事の魅力・やりがいが分かるリーフレットや動画を作成しています。保育の仕事に興味のあるみなさん、是非参考にして下さい!
※画像をクリックするとダウンロードが可能です。
【参考:令和2年度作成 保育園から高校生へのメッセージ】
高校生 保育の仕事職場体験「やっぱり保育園って素晴らしい!」(6分47秒)
保育所の方から高校生に向けたメッセージをいただいています。
※ナレーション無し、音楽付
<都内高校の先生方へ>
4月14日付でお送りさせていただいた本事業の案内文書【令和7年度「高校生向け保育の仕事職場体験」のご案内】をご確認の上、下記学校用管理ページより、参加希望生徒からの申込内容の確認と申請をお願いいたします。
学校用管理ページへのアクセスには、学校ごとに設定されたID・パスワードが必要となります。(生徒用とは異なります)。別添資料【先生用 参加申込方法】をよくご確認ください。
申込申請期限:5月23日(金)正午
※生徒の申込期限については特段設定しておりません。
学校ごとに生徒の申込期限を設定していただき、遅延のないように申請いただきますようお願いいたします。
<保育所の皆様へ>
■受入施設の募集について■
この度は多数のご登録をいただき、誠にありがとうございます。
「受入施設抽選結果」を4月7日(月)にメールにてお送りしております。
1.今後の予定
4月14日(月) | 貴施設からの「受入施設情報」及び「受入詳細情報」を施設情報検索サイトに掲載しています。![]() |
6月9日(月) | 調整結果の通知(施設及び高校へ) |
2.その他
本体験事業は、高校生がWEBに掲載した施設情報を閲覧し、体験希望を申し出る仕組みです。調整の結果、体験希望者がいないことも可能性としてありますので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
【問い合わせ先】
東京都保育人材・保育所支援センター(東京都福祉人材センター内)
〒102-0072千代田区飯田橋3-10-3東京しごとセンター7階
TEL: 03-5211-2912 Fax: 03-5211-1494
東京都保育人材・保育所支援センター紹介映像(30秒)【2017年1月/東京都制作】