社会保険労務士による保育士定着支援講座
※令和6年度の開催は終了いたしました。
保育所における働き方改革の推進が求められる中、様々な課題を抱える施設・事業所に対し、解決の糸口を見出し、職場環境の改善を進め、職員の定着を図ることを目的として、社会保険労務士による保育士定着支援講座を実施します。
<講座内容をまとめた事例集を作成いたしました>
本事例集では、施設・事業所が抱える課題を解決するためのヒント等を紹介しています。人事や労務に携わる管理職の方だけではなく、保育に関わる様々な立場の方に広くご活用いただければと思います。
※画像をクリックすると閲覧が可能です。
※必要に応じて印刷ください。
<開催概要>※令和6年度の開催は終了いたしました
開催日時 | 1日目:令和6年11月21日(木)13:30~17:30 2日目:令和6年11月22日(金)10:30~17:00 ※2日間通してのプログラムとなります。 |
講座内容 |
【1日目】
|
講師 |
関山 浩司 氏 |
対象 |
東京都内で保育施設・事業を運営する法人(個人立を含む) |
参加定数 |
20法人(1法人から最大2名まで参加可能) 抽選の際は、社会保険労務士を雇用、もしくは顧問契約していない法人を優先させていただく場合がございます。 |
参加費 | 無料 |
会場 |
ベルサール飯田橋駅前 Room1 〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル1・2F |
申込期間 |
★申込結果につきましては、10月7日頃にメールにてお送りいたします。 |
東京都保育人材・保育所支援センター紹介映像(30秒)【2017年1月/東京都制作】