メニューをスキップします

つなげる笑顔のかけ橋

東京都社会福祉協議会

ホーム > 福利厚生センター(ソウェルクラブ)東京 > 巨大地下神殿「首都圏外郭放水路」&JAXA筑波宇宙センター

福利厚生センター(ソウェルクラブ)東京

会員交流事業

巨大地下神殿「首都圏外郭放水路」&JAXA筑波宇宙センター

ご案内 ◆日本が世界に誇る防災地下神殿「首都圏外郭放水路」の見学
◆宇宙開発の中枢センター「JAXA筑波宇宙センター」の見学
~ステーキハウスにてハンバーグのご昼食付き~

1日お楽しみいただける貸切バスツアーです♪
日時 2023年8月~10月の以下4日程
(1)8月6日(日)
(2)9月2日(土)
(3)9月30日(土)
(4)10月1日(日)

【スケジュール】
8時50分 東京駅丸ビル前 集合・受付
9時00分 バス出発
~JAXA筑波宇宙センター見学(30分)
11時40分 霜降り牛ステーキ千にてハンバーグランチ
~首都圏外郭放水路見学(約60分)
16時40分頃 東京駅到着、解散
※詳細は当選通知・最終案内にてご案内します。
会場 集合:東京駅丸ビル前 東京都千代田区丸の内2-4-1
   JR「東京駅」丸の内南口より徒歩1分
   東京メトロ丸ノ内線「東京駅」直結
   東京メトロ千代田線「二重橋前<丸の内>駅」直結
   都営地下鉄三田線「大手町駅」徒歩3分

お食事:霜降牛ステーキ千 茨城県つくば市下広岡 1055-11

JAXA筑波宇宙センター 茨城県つくば市千現2-1-1
首都圏外郭放水路   埼玉県春日部市上金崎720
参加費 おひとり 5,100

※小学生以上一律料金
◇この企画は、福利厚生センターからの助成を受け、ソウェルクラブ東京会員特別料金として設定しています。(参考:一般価格 13,700円)
◇ツアー中止の場合を除き、入金された参加費は返金いたしません。
募集人数 会員・家族のみ 各日25名 計100名
※1会員様4名まで(未就学児の参加不可)
申込期限 2023年  6月 28日 (水) 23:59 まで

↓↓↓ 下記の「WEB申込み」ボタンよりお申込みください。↓↓↓
備考 【安全なバスツアーの実施について】
・バスツアーは引き続き定員を制限しています。44名乗りの大型バスに25名定員でご乗車いただきます。
・検温は現時点で引き続き実施しています。
・3月13日以降マスク着用ルールの見直しがありましたが、感染が心配な方もいらっしゃいますので、バス等の交通機関では引き続きマスク着用にご協力をお願いします。
・マスク着用が求められる立ち寄り施設等もあるため、必ずご持参ください。

【放水路見学に関する注意事項】
・調圧水槽の稼働中や稼働が予想させるときなど、調圧水槽まで下りられない場合があり、見学コースが変更になる場合があります。
・調圧水槽まで100段以上の階段の上り下りがあります。(エレベーター、エスカレーターの設置はありません)
・調圧水槽内の床は滑りやすく網状になっている箇所があるため、滑りやすい靴やヒール等かかとのある靴では参加ができません。また、足下が汚れているため、汚れてもいい服や靴でご参加ください。

◇首都圏外郭放水路 見学ツアー

首都圏外郭放水路
画像提供:国⼟交通省関東地方整備局
     江⼾川河川事務所


日本が誇る最先端土木技術を結集!
首都圏の地底50mを流れる世界最大級の地下放水路をガイド付きで見学します。まるでパルテノン宮殿を思わせるような神秘的な光景をお楽しみください。

・「地下神殿」と呼ばれている巨大な調圧水槽を間近でご見学いただけます。
・従来非公開であったスペースシャトルがすっぽり収まるほど大きな”巨大竪穴”をご見学いただけます。
・専属の放水路案内プロ集団「防災地下神殿コンシェルジュ」がご案内いたします。

 

 


JAXA筑波宇宙センター
画像提供:JAXA


◇JAXA筑波宇宙センター 展示館見学

筑波宇宙センターでは、宇宙開発の研究・開発の現場としての様々な取り組みをご理解いただくための展示を行っています。

展示館「スペースドーム」では、実物大の人工衛星や本物のロケットエンジン、「きぼう」日本実験棟の実物大モデルなどを間近にご覧いただけます。

 


 

【 個人情報の取扱 】
◇ 申込にあたり記入いただく個人情報は、福利厚生センター東京業務以外での目的で使用することはありません。
◇ 本会員交流事業の参加申込みに関しては、個人情報保護に関する取扱にかかる契約を「株式会社ポケットカルチャー」と取り交わしています。
◇ 当選された方のみ「株式会社ポケットカルチャー」より郵送にてご連絡いたします。

【お問い合わせ】

◇ 申込について
TEL 03-5283-6898 FAX:03-5283-6997
〒101-0062 千代田区神田駿河台1-8-11 東京YWCA会館3階
福祉振興部(福利厚生センター東京) 担当:土屋・加藤
◇ 企画について TEL 03-5652-7072
株式会社ポケットカルチャー 担当:阿南

ページの先頭へ