■ Contents
|
* 社会福祉事業の円滑な運営を支援するために、福祉施設経営相談事業や研修等を行っています *
1.福祉施設 経営相談事業
■ 経営相談室
東京都内の社会福祉法人・福祉施設の経営・運営に関する相談を受けています。
「福祉施設経営相談室」に相談員を配置し、日常の法人・施設運営にかかる相談の他、弁護士・公認会計士・社会保険労務士・税理士がそれぞれの専門分野の相談に応じます。
※専門家からのご相談、すでに専門家が関与している案件にかかるご相談はお受けできかねます。
※当相談室の相談回答を踏まえた最終的な意思決定、判断は相談者ご自身でお願いします。相談に対する回答により生じた事象については、責任を負いかねます。
<経営相談>
※令和7年5月21日より、上記相談申込フォームによる相談受付に変更いたしました。
専用電話番号:03-3268-7170 月曜~金曜(祝祭日、年末年始休み) 9時~17時
※通常、数日以内にご回答しておりますが、相談内容によってはご回答までに1週間前後かかることがあります。
■ 経営相談室だより
経営相談室だよりは、皆さんにご活用いただくために掲載していますが、他県及び専門家からの経営相談室だよりに関する相談にはお答えできませんので、ご了承ください。また、経営相談室だよりにより生じた事象については、責任を負いかねます。
令和7年度
№182 (10月10日) |
|
---|---|
№181 |
|
№180 |
|
№179 |
令和6年度
№178 |
|
---|---|
№177 |
|
№176 |
|
№175 |
|
№174 |
|
№173 |
|
№172 |
令和5年度
No.171 |
|
---|---|
No.170 |
|
No.169 |
|
No.168 |
|
No.167 |
|
No.166 (12月18日) |
|
No.165 (9月25日) |
|
No.164 (8月7日) |
|
No.163 |
|
No.162 (4月10日) |
*令和4年度以前の「経営相談室だより」は、過去の経営相談事業のページをご覧ください。
2.福祉施設 経営支援事業
■ 『令和7年度 社会福祉法人・施設会計実務研修会(ウェブ研修)』について
- 「令和7年度 社会福祉法人・施設会計実務研修会【基礎編】」の申込受付は令和7年9月30日をもって終了いたしました。多くの方にお申込みいただき、誠にありがとうございました。
- 今年度後半には、「令和7年度 社会福祉法人・施設会計実務研修会【決算編】」(動画視聴型ウェブ研修)を開催いたします!【決算編】では、決算の目的、順序、スケジュールや、決算書の体系・機能を学び、実物大の決算書モデルとその検証方法などを身につけていただけます。
また、社会福祉充実計画の概要や、決算承認手続の流れ、社会福祉法人として行うべき計算書類等の公表や届出などについても解説します。
さらに、付属研修として、管理者や役職員向けに、「財務諸表からみる経営分析」や「経営計画・事業計画の作り方」、「経営に役立つ予算の編成と活用」なども併せて開催予定です。
決算編の動画視聴期間は令和8年1月~3月末までの3か月間を予定しています。令和7年11月下旬頃より申込受付を開始いたしますので、ぜひふるってご参加ください。
■ 『改訂版 社会福祉法人会計の実務』 の書籍販売について
本会では、社会福祉法人会計に関する実務書として、『改訂版 社会福祉法人会計の実務』を出版しております。令和7年6月には、近年の社会福祉法人会計基準の改正等をふまえ、5年ぶりに『第1編 月次編』の改訂版を発行しました。また、令和7年12月には、『第2編 決算編』の改訂版発行も予定しております。
本書は、上記の「社会福祉法人・施設会計実務研修会」の指定テキストとしておりますが、研修受講者のみならず、さまざまな方にご活用いただけるよう、「東社協の本市場」にてオンライン販売しております。ぜひご覧ください。
3.調査研究
◆ 令和7年度版東社協参考人事給与制度について
・作成の経緯(203KB)
・東社協参考人事給与制度について(932KB)
・【令和7年度版】東社協参考人事給料表 (1014KB)
◆ 令和3年度 民間福祉施設 人事・給与制度に関する【調査結果】(28ページ)
(調査まとめ13ページ+自由記述15ページ(1250KB)
◆ 「都内社会福祉法人の退職金制度に関する調査結果報告」(1728KB)(平成26年11月)
◆やってみようシート(「建物建替・大規模修繕・その他の固定資産再取得計算書」)
会計実務研修会講師のご厚意により、「建物建替・大規模修繕・その他の固定資産再取得計算書」を公開しています。ぜひご活用ください。
やってみようシート(「建物建替・大規模修繕・その他の固定資産再取得計算書」)※入力ガイド付き(33KB)
お問い合わせ先
部署名:福祉部 経営支援担当
電話番号:03-3268-7192