会員交流事業
秋の鉄板焼きセレクトプラン
実施場所 | Ⓐ ロイヤルパークホテル「鉄板焼きすみだ」 〒103-8520 東京都中央区日本橋蛎殻町2-1-1 ●東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅4番出口(駅直結) ●東京メトロ日比谷線「人形町」駅A2出口徒歩約5分 ●都営浅草線「人形町」駅A3出口より徒歩約8分 Ⓑ ホテル椿山荘東京「石焼料理木春堂」 〒112-8680 東京都文京区関口 2-10-8 ●東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」1a出口より徒歩10分 ●東京メトロ有楽町線「江戸川橋駅」1a出口より都営バスを利用 バス停「江戸川橋」乗車 「ホテル椿山荘東京前」下車 乗車時間 約3分 ●JR「目白駅」から都営バスを利用 バス停5番乗場「目白駅前」乗車 「ホテル椿山荘東京」下車 乗車時間約10分 ●JR「池袋駅」西口7番停留所 より無料シャトルバス(土・日・祝日のみ)を利用 乗車時間約20分 |
---|---|
実施期間 | 2024年 9月 1日(日)~ 2024年 11月30日(土) 希望日時を各自でご予約いただきます。 お店の都合により、希望日時をご予約できない場合があります。 |
利用時間・メニュー | Ⓐ ロイヤルパークホテル「鉄板焼きすみだ」 【除外日】火曜日定休 【利用時間】 平日:11:30~14:30(L.O14:00) 日曜・祝日:1部 11:30~13:00(90分) 2部 13:30~15:00(90分) 【メニュー】平日:◇ランチコース シェフおすすめ前菜&スープ 牛肉焼き寿司 6種類の細切りサラダ 焼き野菜 九州産和牛ステーキヒレ 80g 御飯 味噌椀 香の物 デザート、コーヒー または 紅茶 ◇お子様プレート オムライス エビのソテー添え ポテトチーズグラタン ブロッコリー・ヤングコーン・プチトマト 九州産黒毛和牛ヒレステーキ 50g バニラアイスクリーム 土日祝:◇ステーキ食べ放題 Ⓑ ホテル椿山荘東京「石焼料理木春堂」 【除外日】月曜日 【利用時間】11:30~16:00(時間内120分制) 【メニュー】◇石焼会席 先付:野菜豆腐 あしらい 美味出汁 温物:ビーフシチュー 八丁味噌仕立て 石焼:魚介二種 国産豚ロース 国産牛つくね 国産牛ロース 野菜三種 箸休め:本日のもの 食事:白御飯 赤出汁 香の物 甘味:本日の二種盛り ※メニューは一例です。季節や仕入れ状況により変わる場合があります。 |
募集人数 | 会員・ご家族様 6名様まで Ⓐ100名 Ⓑ100名 合計200名 |
参加費 | Ⓐロイヤルパークホテル「鉄板焼きすみだ」 大人 4,400円 小人 2,700円(4歳~12歳) ※3歳以下食事提供なし。申込人数には含めず、ご予約の際にお店にお伝えください。 Ⓑホテル椿山荘東京「石焼料理木春堂」 大人 6,000円 ※平日にご参加の方のみ1ドリンク付き 小人 2,400円(3歳~8歳) ※2歳以下食事提供なし。申込人数には含めず、ご予約の際にお店にお伝えください。 ◇参加費には、食事代、サービス料、手数料・税等が含まれます。 ◇この企画は福利厚生センターの助成により、ソウェル東京会員特別料金として設定しています。 |
申込締切 | 2024年 7月 29日(月)23:59まで ↓↓ 下記の「WEB申込み」ボタンよりお申込みください。↓↓ |
備考 | ◇当選後のキャンセルや人数変更、権利譲渡はできません。 ◇営業中止の場合を除き、入金された参加費は返金できませんのでご了承ください。 |
ロイヤルパークホテル「鉄板焼きすみだ」
ホテル最上階、目の前で調理される魚介や肉に舌鼓。
東京の景色を眼下に臨む素晴らしい眺めの中、吟味された和牛や魚介類を、熟練したシェフの鮮やかな手さばきとともに。ライブ感溢れる鉄板焼を五感でお楽しみください。
ホテル椿山荘東京「石焼料理木春堂」
庭園の木立の奥にひっそりと佇む「木春堂」。半世紀以上の時の移ろいを刻んだ、昭和モダンの雰囲気の中、富士山溶岩石の石焼会席をお召し上がりいただけます。
厳選された肉・魚介・野菜の旬な素材をそのままに、富士山の溶岩石で焼き上げる石焼料理。溶岩石で焼くと、遠赤外線効果で食材はふっくらと仕上がり、 石の細かな気泡が肉の余分な脂を吸収するため 、ヘルシーにお召し上がりいただけます。
※写真はすべてイメージです。
【個人情報の取り扱い】
◇申込にあたり記入いただく個人情報は、福利厚生センター東京業務以外の目的で使用することはありません。
◇本会員交流事業の参加申込に関しては、個人情報保護に関する取扱にかかる契約を「株式会社 JTB」と取り交わしています。
◇当選された方のみ「株式会社 JTB」より郵送にてご連絡いたします。
【お問い合わせ】
◇申し込みについて
TEL:03-5283-6898 FAX:03-5283-6997
福祉振興部(福利厚生センター東京) 担当:滝脇・加藤
◇企画内容について
TEL:03-5909-8088 FAX:03-5909-8098
株式会社 JTB ビジネスソリューション事業本部 第一事業部 担当:井上