歌舞伎鑑賞(12月開催)
演目 | 十二月大歌舞伎 ◇第一部:世界花結詞(せかいのはなむすぶことのは) 超歌舞伎十周年記念 十年のキセキをつなぐ決定版!! 松岡 亮 :脚本 藤間勘十郎 :演出・振付 超歌舞伎Powered by IOWN <出演者> 源朝臣頼光/袴垂保輔:獅童 傾城七綾太夫実は将門息女七綾姫:初音ミク 他 ◇第二部 一、丸橋忠弥(まるばしちゅうや) 河竹黙阿弥 作 「慶安太平記」より 竹柴潤一 :補綴 西森英行 :演出 <出演者> 丸橋忠弥:松緑 松平伊豆守:中車 女房おせつ:雀右衛門 他 二、芝浜革財布(しばはまのかわざいふ) <出演者> 魚屋政五郎:獅童 政五郎女房おたつ:寺島しのぶ 錺屋金太:梶原善 大工勘太郎:中車 ◇第三部 一、与話情浮名横櫛(よわなさけうきなのよこぐし)源氏店 <出演者> お富:玉三郎 与三郎:染五郎 二、火の鳥(ひのとり) 竹柴潤一 :脚本 原純: 演出・補綴・美術原案 坂東玉三郎: 演出・補綴 <出演者> 火の鳥:玉三郎 ヤマヒコ:染五郎 ウミヒコ:左近 イワガネ:新悟 大王:中車 ※いずれかの部のご選択となります。 ◇ご 参 考◇ 歌舞伎公式総合サイト 公演情報詳細 ![]() |
---|---|
日時 | 2025年 12月公演 ①12月6日 (土)【第一部】11時00分 開演 ②12月7日 (日)【第二部】14時45分 開演 ③12月13日 (土)【第三部】18時10分 開演 |
会場 | 歌舞伎座 〒104-0061 東京都中央区銀座4-12-15 ・東京メトロ日比谷線、都営浅草線「東銀座駅」3番出口 ・東京メトロ 銀座線、丸ノ内線、日比谷線、「銀座駅」 A7番出口 徒歩約5分 |
参加費 | 大人(おひとり) 6,000円 (2等B席) ※満4歳以上よりお一人様につきチケット1枚必要 ※座席は選べません |
募集人数 | 会員・家族のみ 計60名 各回20名 ※1会員 4名様 まで |
申込期限 | 2025年 10月 26日 (日) 23:59 まで ↓↓ 下記の「WEB申込」ボタンよりお申込みください。 ※当選通知発送後、発送日を福利厚生センター東京、 募集期間の欄へ追記いたします。 |
備考 | ※参加費には、消費税・手数料等が含まれています。 ※この企画は、福利厚生センターからの助成を受け、ソウェルクラブ東京会員特別料金として設定しています。 (参考:一般価格 2等B席 12,000円) 【注意事項】 ・当選の権利譲渡はできません。 ・営業中止の場合を除き、入金された参加費は返金いたしませんので、予めご了承のうえご応募くださいますようお願いいたします。 ・席種が車いすに対応しておりません。 ・車いすでのご入場は可能です。ご希望の場合は下記連絡先まで事前にご連絡ください。 入口からお席近くまでお手伝いさせていただき、本席には自力でご移動いただくような形となります。 |
歌舞伎座・・・
2013年4月に第五期となる歌舞伎座が開場しました。
歌舞伎の殿堂として、世界に誇る劇場空間を
世界で唯一の歌舞伎専門劇場として、見やすい、聴きやすい劇場空間を追求。 舞台の幅も前期を踏襲し、歌舞伎の絵面美を心ゆくまでご堪能いただけます。
【 個人情報の取扱 】
・申込にあたり記入いただく個人情報は、福利厚生センター東京業務以外での目的で使用することはありません。
・本会員交流事業の参加申込みに関しては、個人情報保護に関する取扱にかかる契約を「株式会社JTB」と取り交わしています。
・当選された方のみ「株式会社JTB」より郵送にてご連絡いたします。
【お問い合わせ】
◇申込について
TEL 03-5283-6898 FAX:03-5283-6997
福祉振興部(福利厚生センター東京) 担当:滝脇・髙橋
◇企画について
TEL 03-5909-8088
株式会社 JTB ビジネスソリューション事業本部 第一事業部 担当:井上