メニューをスキップします

つなげる笑顔のかけ橋

東京都社会福祉協議会

ホーム > 運営適正化委員会事業

運営適正化委員会事業

福祉サービス運営適正化委員会とは

東京都内における苦情対応のしくみ

福祉サービス運営適正化委員会が行う相談

相談者のプライバシー保護

  • 相談の内容は相談者の同意がない限り、事業者・行政機関など委員会の外部に漏れることはありません。
  • 事業者等への調査を行う際には、個人的な情報の示し方などについて事前にご相談の上決定します。

     

【運営適正化委員会事業】

[報告書]

  『令和5年度運営適正化委員会事業報告書』(841KB)

 

[福祉サービス事業所向けの研修会の開催]

  収録型WEB研修「令和7年度苦情解決担当者研修~事業経営の視点から苦情解決の在り方を考える」

  福祉サービス運営適正化委員会では、東京都福祉人材センター研修室と共同で、標題の研修を実施します。
  事業経営の視点から、福祉サービス事業所として苦情解決に取り組む意義やあり方、取組み方を学ぶ研修です。

  • 受講対象:東京都民を対象とする福祉施設・事業所の職員 
          ※各施設・事業所の「苦情受付担当者」「苦情解決責任者」等の方はぜひご受講ください。 
  • 実施方法:WEBによる収録動画配信  ※下記期間内は視聴回数に制限なし
  • 配信期間:令和7年11月5日(水)~12月24日(水)
  • 受講料:6,000円(非課税)/名

  • 申込締切:令和7年9月17日(水)

  • 申込方法等詳細:東社協研修受付システム「けんとくん」の本研修のページこのリンクは別ウィンドウで開きますより、
            ご確認の上、お申し込みください
             ※「けんとくん」へ未登録の場合は、団体登録が必要です。

 

福祉サービス運営適正化委員会(事務局)

  • 電話相談受付時間:月曜日~金曜日 10時~16時
  • 休日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
  • 費用はすべて無料です。
  • まずはお電話でご相談ください。
  • TEL:03-5283-7020(専用電話)
     
  • ファクス:03-5283-6997
  • メールアドレス:kaiketsu●tcsw.tvac.or.jp
    ※メールをお送りいただく際は、●を@に変えてお送り下さい。
    ※ご相談内容は、メール本文に入力をお願いします。
     (セキュリティ対策のため、添付ファイルは開きませんのでご了承ください。
     
  • 所在地(委員会事務局)
    〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1-8-11 東京YWCA会館3階
  • 案内図

ページの先頭へ