1 事業概要
2 取組み内容
平成25年7月 | 「暴力・虐待を生まない社会づくり検討委員会」を設置しました。 |
平成25年11月 | 「暴力・虐待を未然に防ぐアプローチに関する調査」を実施しました。 |
平成26年3月 | 「暴力・虐待を未然に防ぐアプローチに関する調査」の報告書を作成しました。 |
平成26年12月1日 | 内閣府主催「犯罪被害者週間」中央イベントにて、検討委員会委員長の石渡和実氏(東洋英和女学院大学大学院教授)が「暴力・虐待を未然に防ぐアプローチに関する調査」の報告をしました。 |
平成27年3月 | 「こんなことに気づいてあげて~暴力・虐待を防ぐためにあなたにできること~」を作成しました。 |
平成27年7月 | 目黒区民生児童委員協議会主催の「児童福祉部会勉強会」で、「こんなことに気づいてあげて」を用いた情報交換会を開催しました。 |
平成27年11月13日 | 社会福祉法人至誠学舎立川主催の「第12回児童虐待防止推進セミナー」で、「こんなことに気づいてあげて」を用いた説明、ロールプレイを行いました。 |
3 広報関係
- 東社協広報誌「福祉広報2013年9月号」連載コーナーに掲載しました。記事はこちら
(123KB)
4 成果物
出版物
こんなことに気づいてあげて
―暴力・虐待を防ぐためにあなたにできること―
平成27年3月
専門機関と地域住民の協働による地域づくり
―暴力・虐待を未然に防ぐ実践事例集―
平成27年12月
報告書
暴力・虐待を経験した子どもと女性たち
―暴力・虐待を未然に防ぐアプローチに関する調査報告書―
平成26年4月
「暴力・虐待を未然に防ぐアプローチに関する調査報告書」の結果をまとめたものです。
お問い合わせ先
東京都社会福祉協議会 総務部 企画担当 TEL:03-3268-7171