東村山市内社会福祉法人連絡会
組織の名称
東村山市内社会福祉法人連絡会
組織の代表者名(所属・役職)
代表幹事 品川 卓正(社会福祉法人 村山苑・理事長)
立ち上げた日(予定日)
平成27年7月
事務局(部署)
東村山市社会福祉協議会 法人経営・まちづくり推進課 法人運営係
ネットワーク組織の会員構成
法人数 28 事業所数 -
会員対象:法人本部がある法人、事業所がある法人 会員単位:法人単位
組織の目的・方針等
市内の社会福祉法人が協働して社会貢献活動に取り組むことで、市民の福祉向上を図る。
組織構成(幹事会・部会等)
・幹事会;代表幹事(1)、副代表幹事(2)、会計監査(2)、事務局
・全体会;加盟法人
・幹事会、全体会共にオブサーバー(東村山市役所、東社協)が参加
令和4年度の連絡会・会議等の実施状況(予定含む)
①全体会:年4回開催 ②幹事会:月1回開催
③研修会;全体研修(1回)、職員研修(2回)
④相談員情報交換会
ネットワークとして実施している地域公益活動の状況(コロナ前から実施)
・相談事業「暮らしの相談ステーション」(2017年10月~)
・フードドライブ事業(2019年3月、2020年1月、2022年3月)
ネットワークとして新たに始めた地域公益活動(コロナ禍において)
・お昼ご飯お届け事業(2020年6月~)
緊急事態宣言発令後(2020..6)実施。その後、2020年度、2021年度の小中学校の夏期休暇中に試行的に実施。2022年度より正式に地域公益活動として実施する。
情報発信の取組み
・「くらしの相談ステーション」チラシ
・法人紹介冊子
人材確保・育成の取組み
・「福祉のしごと・相談面接会」(主催;東村山市社会福祉協議会、東京都福祉人材センター)に参加・協力
情報更新日 令和4年11月