地域共生社会の実現に向け、“オール東京の社会福祉法人” による地域公益活動を推進します。

東京都地域公益活動推進協議会

ホーム > 地域の連携による取組み > 大田区 > 大田区社会福祉法人協議会

このページをプリントします

大田区社会福祉法人協議会

組織の名称

おおた福祉ネット

組織の代表者名(所属・役職)

幹事会(池上長寿園、大田幸陽会、大洋社、有隣協会、大田社協)を設置。代表者は置いていない。

立ち上げた日(予定日)

平成27年7月7日

  事務局(部署)

大田区社会福祉協議会 計画・組織基盤・人材育成担当

ネットワーク組織の会員構成

法人数 41  事業所数 -
→会員対象:事業所がある法人  会員単位:法人単位

組織の目的・方針等

専門分野を地域の福祉課題を共有し、課題解決に向けて協力して取り組む。

組織構成(幹事会・部会等)

幹事会(5法人)を設置。全体会(全参加法人対象)。エリア会議(4地域ごとに情報交換会等を実施)

令和4年度の連絡会・会議等の実施状況(予定含む)

幹事会(概ね月1回開催予定)、全体会(年1回予定)。エリア会議(各エリア2回/年)
いずれも新型コロナウイルスの感染拡大状況により、zoomを活用しながら開催する。

ネットワークとして実施している地域公益活動の状況(コロナ前から実施)

①ひとり親家庭の小中学生を対象とした体験型学習支援(れいんぼう)

 体験型学習支援(れいんぼう)については、実施方法を変更して取り組んでいる。
 (食材の提供、オンラインによる体験プログラムの実施など)


②ふくしのしごと市(福祉の仕事の相談・面接会) 

 ふくしのしごと市については、イベント形式ではなく相談面接に重視した形で実施。

情報発信の取組み

社協のホームページにて、本ネットワークについて紹介。

「大田区社会福祉法人協議会」 (大田区社会福祉協議会ホームページ)

人材確保・育成の取組み

毎年1回、本連絡会にて福祉の就職相談面接会(ふくしのしごと市)を開催。
R4.11.26(土)開催予定。

以前のふくしのしごと市の様子1         以前のふくしのしごと市の様子2

 

更新日 令和4年11月