地域の居場所づくりと子ども食堂
社会福祉法人 長淵福祉会 特別養護老人ホーム カントリービラ青梅
地域の居場所づくりの拠点として、築50年の空き家を改修して「すぺーす まゆだま」を平成30年4月に開設しました。子ども食堂(法人運営)、まゆだま高齢者体操教室など地域の自主グループに無料で提供して、地域の皆様に活用して頂いております。子ども食堂「すぺーすまゆだま」は、社会福祉法人が運営する子ども食堂です。毎週金曜日の16時から20時まで、学習支援と食事の提供をしています。
平成30年9月19日掲載
1 地域の居場所づくり
築50年の空き家を改修して、地域の居場所づくりとして「すぺーすまゆだま」を無料で地域の皆様に貸し出します。まゆだま体操教室(高齢者介護予防体操)、友田女性合唱グループ、白菊老人会や自治会の方への施設貸出をして、地域の皆様の居場所づくりを進めます。
2 子ども食堂「すぺーすまゆだま」
地域の小学生4・5・6年生を対象に食事を無料又は安価な価格で提供するとともに、専門講師による学習支援と生活相談を行います。
ことも食堂の様子 こども食堂調理員の様子
6月「てるてる坊主」布で作りました。 7月「流しそうめん」
8月「すいか割り」
3 高齢者等暮らしの支え合い送迎事業
65歳以上の独居、高齢者世帯の方を自宅から病院やスーパーなどへの送迎を無料で行います。
無料送迎「カントリーバス」
4 福祉一時避難所
災害発生時に、要避難援護者、高齢者及び障害者の一時避難所として施設を提供します。必要な場合は、介護サービス、ベッドを提供して、安心、安全に過ごしていただきます。
5 就労支援事業
引きこもり等就労困難者を対象に、意欲があっても働けない方に就労支援を行います。東京都生活困窮者就労訓練事業所の認定を平成30年8月に受け、積極的に就労の場の提供をします。