地域共生社会の実現に向け、“オール東京の社会福祉法人” による地域公益活動を推進します。

東京都地域公益活動推進協議会

ホーム > 各法人の取組み事例の紹介 > 「地域公開講座」 ~地域の皆さんに役立つ施設を目指して~

このページをプリントします

「地域公開講座」 ~地域の皆さんに役立つ施設を目指して~

社会福祉法人救世軍社会事業団 ブース記念 老人保健施設グレイス

杉並区にある老人保健施設グレイスでは、毎年度「地域公開講座」を開催しています。皆様に役立つ講座や、老人保健施設について、私達グレイスについての説明や見学など行ってまいりました。今後もより地域に役立てるような取り組みを考えています。

令和5年6月22日掲載

 

◆始めに

当施設は1995年10月に杉並区で初めての老人保健施設として開設されました。地域に根差した施設という運営方針を掲げ、地域の方々の在宅生活を支えています。

 

◆地域公開講座のはじまり

2016年、もっとグレイスを地域に知って頂こう、役立てて頂こうという目的で見学説明会を開催した事が始まりとなり、以降2018年からは年度1回、継続して行ってきました。

毎回ご参加された皆様にアンケートをとり、次年度の内容は皆様のニーズにお応えする形で行ってまいりましたが、近年は新型コロナウィルスの影響を受け、思うように開催できない事を歯がゆく感じています。

 

◆地域公開講座の内容
  • 2016年度「グレイス見学説明会」。老人保健施設とはどのような施設なのか、グレイスはどのような施設なのかを知って頂く事を目的に開催しました。地域の皆様にお集まりいただき、老人保健施設と特別養護老人ホームの違い、老人保健施設は在宅復帰や在宅生活、在宅介護の支援をする施設である事のご説明、施設見学を実施しました。
  • 2018年度「みんなで防ごう感染症講座とグレイス見学説明会」。前回のアンケート結果を生かし、ご要望のあった「お役立ち講座」を開催、(株)白十字さんのご協力で感染症対策講座、その後に施設の見学説明会、懇談会を行いました。

  • 2019年度「知りたい!聞きたい!介護保険と老健」。原点に立ち返り介護保険や老人保健施設の役割についてのお話をしました。その後、懇親会として参加された皆様からのご質問や相談にお答えしました。
  • 2020年度「いつまでも美味しく食べ続けるために」。当施設の言語聴覚士が講師となり、咀嚼や嚥下の仕組み、口腔ケアについてなどお話しいたしました。その後、皆様からのご質問や相談にお答えしました。

  • 2021年度「正しく選ぼう!使おう!~転ばぬ先の杖と福祉用具~」。福祉用具業者を講師に迎え、歩行補助具の種類や使用方法、福祉用具の選定についての講座でした。実際に杖や歩行器を手に取って試して頂きました。

  • 2022年度「日光による影響&懇親会」。当施設の管理栄養士が講師となり、日光が健康に及ぼす影響や栄養についての講座を行いました。その後、ご参加された方と懇談の時間を持ちました。

 

◆公開講座を行ってみて

公開講座は施設や法人のホームページへの掲載、地域包括支援センターでの掲示、関連施設での掲示等々の方法で行っていますが、コロナ禍になってからは参加人数を少人数にせざるを得なくなり、ご参加の方が減少してしまっています。

毎回のアンケートでは、施設の職員からのお役立ち講座や施設の職員との交流などをご希望される声が多く、また講座の後の懇親会では、実際に介護をされている方からのご相談や、参加者ご自身やご家族が介護を受ける事への不安、介護保険や施設を利用するにはどうしたら良いかというお話が多く聞かれました。

 

◆今後の展望

6回の開催を振り返り、今後はお役立ち講座を開催しながら気軽に相談や交流が出来る場所としての活動が必要ではないかと感じています。

老人保健施設は、在宅への復帰を支援したり、次の施設へお繋ぎしたりする役割があります。その際には地域の法人、施設、事業所との連携が欠かせません。この連携を生かして、地域の皆様のお困りごとを、地域の法人、施設、事業所へお繋ぎしたりしながら解決していく、このような事が出来れば理想です。

広報をどうするのか、場所や人員の確保など課題はありますが、地域に役立つ施設を目指して、頑張っていきます。

 

ブース記念 老人保健施設グレイス ホームページ(外部リンク)このリンクは別ウィンドウで開きます

社会福祉法人救世軍社会事業団 ホームページ(外部リンク)このリンクは別ウィンドウで開きます