地域共生社会の実現に向け、“オール東京の社会福祉法人” による地域公益活動を推進します。

東京都地域公益活動推進協議会

ホーム > 各法人の取組み事例の紹介 > ~すべての子どもに幸せな人生のスタートを~家庭訪問型子育て支援 ホームスタート

このページをプリントします

~すべての子どもに幸せな人生のスタートを~家庭訪問型子育て支援 ホームスタート

社会福祉法人共生会 希望の家

葛飾区にある希望の家では、妊婦や未就学児がいる家庭にボランティア(ホームビジター)が週に1回2時間、合計4回ほど訪問し、一緒に話をしながら家事や育児をして過ごす新しい家庭訪問型の子育て支援を行っています。

令和6年6月13日掲載

法人概要

社会福祉法人共生会は、「共生」の精神に則り、利用者と事業者が共に手を携えて支え合い、自律に向けて支援することを基本理念としています。“わたしらしさ、あなたらしさを大切に”をモットーに、児童養護施設、特別養護老人ホーム、母子生活支援施設、保育園、放課後児童健全育成事業を運営しています。

希望の家ってどんなところ?

希望の家は、葛飾区にある児童養護施設です。様々な事情により、社会的養護を必要とする子どもが入所し、地域の中で生活することを大切にした施設です。地域の方の理解を得ながら、様々なつながりの中で運営しています。地域支援の一つとしてホームスタート事業に取り組んでいます。

これまでの経緯・目的

子どもたちが社会的養護を必要とする前段階において、児童養護施設として地域で暮らしている子どもや家族を支えていく必要性を感じ、届ける支援が求められていることから、イギリス発祥のホームスタート事業導入に動きました。2011年に準備を開始し、2012年に訪問活動をスタートしました。翌年2013年には区の補助事業として協力体制を構築しながら運営をしています。また、2017年からは対象を妊産婦に拡大し、産前産後支援事業として産前から切れ目ない支援を届けられるように体制を整えました。

妊娠、出産、育児において不安や悩みを持ち、身近に相談できる人やサポートを得られないことから孤独を感じる方は少なくありません。“子育て”という同じような経験をしたボランティアが共感的に話を聴き、気持ちに寄り添うことでエンパワメントにつながります。親が心の安定や自信を取り戻し、人々や地域資源とつながるためのきっかけ作りを目指しています。また、虐待の発生防止と予防を目的としています。

利用の流れ

①申込(電話またはメール)

②初回訪問(調整スタッフによるニーズの把握と利用内容の決定)

③紹介訪問(調整スタッフと担当ボランティアが訪問し、顔合わせと日程調整、活動内容の確認を実施)

④ボランティア訪問(担当ボランティアが週1回2時間、4回程度訪問)

⑤モニタリング訪問(調整スタッフによる振り返りを実施、必要に応じて利用延長可)

 

主な活動内容~キーワードは「一緒に」~

・傾聴(利用者の話したいことを聴く、育児や家事などの悩みに寄り添う、子どもの成長や頑張りを承認するなど)

・協働(一緒に育児や家事をする、子どもの見守り、子どもと遊ぶ、外出の付き添い、通院の同行など)

※ベビーシッターや家事代行はできません。

 

活動実績(令和5年度)

利用家庭数:60件(うち新規利用49件) 延べ訪問回数:324回 ホームビジター数:83名

 

取組みの声 利用者の声

💛普段ワンオペ育児をしているので、“大人がもう一人いる”ことに大きな意味がありました。子どもたちにとってはいつでも自分のリクエストを受けてもらえる安心から癇癪を起こすことが減りました。

💛親や夫、友達には言えない”程良い”距離で何でも話を聞いてもらえるため、今の時代にはなかなか感じることのできない「おせっかいな近所の人」を体験でき、とても楽しかったです。いつもは会えないけど同じ町にいる。それが心の支えになりました。担当ボランティアはとにかく明るくて自分の気持ちをまるっと包み込んでくれる優しさと新しいものの見方を教えていただきました。とても素敵な方でした。

💛”母親”ではない自分自身の時間や話ができる時間を持てたことで、また新たな気持ちで子どもや家族のことに向き合うことができました。

💛自分も子どもも家族以外の人と触れ合う機会ができたこと。下の子がいても外遊びを継続できたこと。子どもが楽しそうに遊んでいる姿を見れたこと。

 

親子ふれあいサロンきぼう

2022年4月から「親子ふれあいサロンきぼう」と称し、地域の子育て家庭を対象にしたプログラムを実施しています。①親子音楽あそび②親子ヨガ③親子リフレクソロジーを月に1回ずつ開催しています。ホームスタートの利用を終えた方々が、その後も地域とつながりを持ち、居場所として利用してもらいたいという想いから実現しました。実際にホームスタート利用者の参加も多くあり、子どもの成長を互いに感じられる良い機会となっています。また近隣地域の方々の参加も増加傾向にあり、親子で一緒に楽しめる時間に加え、親のセルフケアの時間を設けることでリフレッシュ効果もあります。参加者からは子ども向けのプログラムのみならず、自分のために使う時間があることが嬉しいといった感想があります。

 

今後の展望

・利用家庭の増加

・対象を未就学児から学齢児まで拡大

・利用者のアフターフォローの充実

・認知度の向上に力を入れる

・社会的養護経験者への支援

 

関連リンク

すべての子どもに幸せな人生のスタートを|家庭訪問型子育て支援のホームスタート・ジャパンこのリンクは別ウィンドウで開きます 

社会福祉法人共生会 希望の家

〒125-0062 東京都葛飾区青戸4-14-15
電話 03-5650-2424
社会福祉法人共生会 希望の家 ホームページ