地域共生社会の実現に向け、“オール東京の社会福祉法人” による地域公益活動を推進します。

東京都地域公益活動推進協議会

ホーム > 各法人の取組み事例の紹介 > 大森東地区の団地に囲まれた場所にあります。地域に根差した取組みをしながら、今年は開設から40周年を迎えました。

このページをプリントします

大森東地区の団地に囲まれた場所にあります。地域に根差した取組みをしながら、今年は開設から40周年を迎えました。

社会福祉法人大田幸陽会  大田区立大森東福祉園

大田区にある大田区立大森福祉園は、地域の団地の一階に併設され、様々な活動を通じて、地域の方と交流を深めてきました。近くには、「平和の森公園」や「大森ふるさとの浜辺公園」など散歩コースも多くあり、すれ違う地域の方々より、「おはようございます!」「こんにちは!」と声をかけていただきます。また、施設の一部は近隣の住民への健康活動や集会に使っています。

令和6年6月13日掲載

法人理念

「すべての人に陽光が燦々(さんさん)とそそぎ、だれもが幸せに暮らせる社会の実現」

地域住民の方や地域の多様な方々が、人と人、人と資源が世代や分野を超えてつながることで、一人ひとりの暮らしと生きがい、ともに地域を創っていく社会をイメージしています。

事業所運営方針

~この街に生きる~

「誰でも生まれ育った地域で豊かに暮らし続けることが出来るよう、支援します。」

高齢化が進む中、大きな課題でもあり、取り組み続けることの大切さを感じています。

様々なプログラム

自主生産品

陶芸作品やバスボム(入浴剤)、七宝焼き、アクセサリーを利用者の方々と一緒に作ります。制作した品物(自主生産品)は玄関先(園前販売)で、地域住民向けの販売や大田区生産活動支援施設連絡会(おおむすび連絡会)を通じて、区役所内や観光情報センター、区内イベントスペース等で地域に向けて販売しています。販売で得た収入は、利用者の皆さんに分配し、それぞれの楽しみに使われ、生活の中の喜びになっています。七宝焼きは、地域の講師の技術指導を受けながら作業しています。また、ガラスアクセサリーは、区内のガラス工房から材料を仕入れ、加工しています。

 

 

 

おはなし会

近隣の図書館の方々が、読み聞かせやパネルシアター・遊び歌などを披露してくれます。お気に入りの紙芝居や遊び歌では、大きく体を揺らしたりし、思わず一緒に謡ったりしています。

 

 

取組み内容

移動動物園

毎回地域の保育園のお子さんを招き、小さな可愛い動物たち(うさぎ、ひよこ、カメ、モルモット等)と触れ合い、交流をしています。保育園のお子さんも園のみなさんも、優しいタッチで抱いたり、さすったりして、とても穏やかなひと時を過ごしています。

 

ほっとコンサート

コロナ禍で中止になっていましたが、室内楽愛好会の方による演奏会を昨年度から再開しました。誰もが一度は聞いたことがある曲の演奏が始まると、謡ったり、一緒に手を叩いたりして、楽しんでいます。

 

園まつり

コロナ禍で中止していましたが、5年ぶりに行います。周年企画、利用者企画、バザー、カフェコーナー、模擬店などがあります。地域の方々から「今年はお祭りありますか」「バザーはありますか」など、問い合わせのお声が届きますと、長年に渡り地域で活動してきた歴史を感じます。

 

団地祭

近隣の団地に囲まれた公園に櫓が組まれ、コロナ前までは毎年参加していました。今年はぜひ、団地や地域の方々と一緒に、盆踊りや屋台の美味しい定番メニューを楽しみたいと思います。

 

地域への貸し出し

月に2回、地域の団体の活動(健康体操や集会)で、事業所内にある大きな多目的ホールを貸し出しています。また、ご近所にお住いの車いすの方に専用の体重計をお貸ししています。地域の皆様からお礼のお言葉をいただくと、喜びとともに繋がっていることの大切さを実感します。

 

 

 

本年度、園のマスコットが誕生しました

名前は…現在投票中です。地域の方々にも可愛がって頂けると嬉しいです。

 

 

~これからも、地域の方々とのふれあいや交流を大切にし、この地で過ごしていきたいと思います~

 

関連リンク

社会福祉法人 大田幸陽会 このリンクは別ウィンドウで開きます