地域共生社会の実現に向け、“オール東京の社会福祉法人” による地域公益活動を推進します。

東京都地域公益活動推進協議会

ホーム > 各法人の取組み事例の紹介 > 長渕保育園 親子食堂「ばぁばハウス」

このページをプリントします

長渕保育園 親子食堂「ばぁばハウス」

社会福祉法人長渕保育園 長渕保育園

長渕保育園では、下長渕自治会館をお借りして、毎月第3金曜日の16:30~18:30に親子食堂を開いています。在園児のご家族の皆様に、ゆっくりと食事の時間を過ごしてほしい、楽しんでほしいと思い、始めました。優しいばぁばが作る温かい手作りの夕食で心も体も温まれば幸いです。また始めたばかりで、いずれは地域の皆様にも開放できる空間としていきたいと思っています。

令和7年2月10日掲載

取組みのきっかけ

 当園入所のお子さんの数が減り、今年度の入所人数の伸び悩みもあり、以前から何か他にもできることがあるのではないかと検討していましたが、親子食堂の実現には至りませんでした。私たちができる保護者支援を検討する中で、支援は限られており、私たちはできる施策を考えるのは難しかったです。しかし、園長をはじめ、保育園OBの方々、地域の方々のご協力があり、一丸となって計画し、親子食堂を開店することができました。

取組みをはじめて

 「美味しかったです。これで来月まで仕事を頑張れます。」と、利用してくださった方からたくさん感謝のお言葉をいただきました。その中でも、この言葉がとても心に沁み、まだまだ課題は多いですが親子食堂を立ち上げることができて良かったと思います。まだ目に見えた効果はありませんが、一人でも多くの方々に利用していただくことが大切だと思っています。

今後の展望

 ~在園児だけでなく地域の皆様へもつなげたい襷~ 当園は立地条件も悪く、少子化の波に押され、入所のお子さんが激減しています。しかし、地域の皆様方の多大なるご協力で始めることができた取組みです。始めたばかりで課題が多いですが、いずれは地域の皆様型にも気軽にりようしていただける食堂をめざしています。

 

社会福祉法人長渕保育園 長渕保育園

〒198-0052 東京都青梅市長淵4-225 【定員】95名
【TEL】0428-22-8102 【FAX】0428-22-8108 【MAIL】info@nagabuchi-hoikuen.com
【HP】https://www.nagabuchi-hoikuen.com/このリンクは別ウィンドウで開きます