メニューをスキップします

つながる笑顔のかけはし

東京都社会福祉協議会

ホーム > 業種別部会 > 区市町村社会福祉協議会部会 > レポート > 地域報告書 > 新たな時代における『住民主体による福祉コミュニティづくり』をすすめるために

新たな時代における『住民主体による福祉コミュニティづくり』をすすめるために

目次

        

はじめに(1~15ページ)(PDF 689KB)

本報告書のあらまし

第1部 TCM構想の具体化にあたっての基本的な視点とポイント

  1. TCM構想とは何か
  2. TCMの視点
  3. TCMを考える際のポイント
        

第2部 地域における権利擁護のあり方と社協の位置(19~28ページ)(PDF 705KB)

  1. 社協が考えるべき新しい「権利擁護」の課題(∗∗1)
  2. 「権利擁護」をめぐる歴史的な経緯と現状(∗1)
  3. 住民の作品としての福祉と「権利擁護」~拠点としての社協(∗1)
  4. 社協における「権利擁護」への取り組みの視点(∗2)

第3部 TCM機能の活性化にむけての取り組み課題(31~38ページ)(PDF 368KB)

  1. ケアマネジメント機能の確立にむけて
    1. TCM担当セクションの設定
    2. 総合相談窓口の開設
    3. 社協内TCM連絡会議の開催
    4. 地域内の在宅介護支援センター等の連絡会の開催
  2. ボランティア、地域福祉活動推進機能の強化にむけて
    1. コミュニティケア・ミーティングの開催
    2. 地域ニーズを基にした地域懇談会や学習会等の開催
    3. 小地域福祉活動の活性化
    4. 地域ニーズの投げかけによるボランティア活動の推進
    5. 住民参加型在宅サービス実施団体連絡会の開催
    6. 利用者や介護者の組織化
    7. ミニデイホームやふれあいいきいきサロン等の実施
  3. 権利擁護、サービス改善機能の確立にむけて
    1. 「権利擁護に関する学習会」等の開催
    2. 地域福祉権利擁護事業への取り組み
    3. 成年後見制度への取り組み
    4. 「地域介護サービス向上委員会」等の実施
  4. 組織基盤の確立にむけて
    1. 理事会・評議員会でのTCM機能確立にむけての方針の決定
    2. 職員会議によるTCM機能確立にむけた具体策の検討
    3. 各種補助事業等の活用の検討
    4. 財源の確保策の検討<
    5. 組織改訂の検討

第4部 モデル地区活動の状況と到達点(41~61ページ)(PDF 838KB)

  1. 北区社協における取り組み
    1. モデル地区の概況~北区桐ヶ丘周辺地域~
    2. モデル地区活動のすすめ方
    3. CCMの取り組み状況
    4. CCMの意義と成果(∗3)
    5. CCMの課題(∗3)
    6. 北区社協におけるCCMの今後の展望(∗3)
      付・デイホーム桐ヶ丘-その設立と経緯
  2. 調布市社協における取り組み(63~73ページ)(PDF 450KB)
    1. モデル地区の概況
    2. モデル地区活動のすすめ方
    3. 課題
    4. 今後の展望

おわりに(74~94ページ)(PDF 742KB)

  • 資料編
  • 委員名簿
    「区市町村社協における今後の事業展開の方向性について」(基本ビジョン)
    (平成10年4月)より転載

 

 

ページの先頭へ