都内(都外施設含む)約480か所の施設・事業所が会員となり、構成されています。また、会員は以下4つの分科会に分類されます。
障害者支援施設等において新型コロナウイルス感染症の集団感染等が発生した場合、職員の出勤停止等による人員不足のため入所者の支援に支障を来すことが想定されます。
本会では、令和2年度より、東京都の「新型コロナウイルス集団感染発生時の職員応援派遣事業」に基づき、協力施設の登録及び集団感染発生時の職員派遣の調整業務を東京都より受託し、取組を進めています。
詳細は、下記ページをご参照ください。
知的発達障害部会では、12月3日~9日に制定されている「障害者週間」に合わせ、「障害者週間記念特設サイト」を開設しました!
オンラインアート展「ゲンキノカタマリ part.2」や、障害当事者のインタビュー、障害者週間にまつわるクイズなど、盛りだくさんの内容となっております。ぜひご覧ください。
「第35回心をつなげる福祉マラソン大会」を開催します!「無理せず、ゆっくりマイペースに」を合言葉に、日々、施設での活動や自主的なトレーニングに励まれている皆さんが、その成果を存分に発揮し、安心して完走できる大会を目指します。感染症対策を講じた上で、3年ぶりの開催を予定しております。ぜひ、ふるってお申し込みください!
「じんけんBoard」は、No.30より、部会広報誌「かがやき」と合併することとなりました。
連絡票 様式
*ログインが必要になります。
部署名:東京都社会福祉協議会 福祉部 児童・障害担当
電話番号:03-3268-7174(直通)
〒162-8953
新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ5階
会員になるには