地域共生社会の実現に向け、“オール東京の社会福祉法人” による地域公益活動を推進します。

東京都地域公益活動推進協議会

ホーム > 地域の連携による取組み > 港区 > 港区社会福祉法人連絡会

このページをプリントします

港区社会福祉法人連絡会

組織の名称

港区社会福祉法人連絡会

組織の代表者名(所属・役職)

代表者は設置していない(事務局は港区社会福祉協議会)

立ち上げた日(予定日)

平成29年6月

事務局(部署)

港区社会福祉協議会 経営企画担当

ネットワーク組織の会員構成

法人数28  事業所数 ‐
→会員対象:法人本部がある法人、事業所がある法人  会員単位:法人単位

組織の目的・方針等

地域公益活動に関する区内社会福祉法人同士の情報共有、および連携等の取組に関する意見交換等

組織構成(幹事会・部会等)

幹事会(4法人)

連絡会・会議等の状況

平成29年度
連絡会を年3回開催。第3回目には、研修会として、先駆的な取組を行っている他地区の法人や地域活動の団体による講演を実施。
平成30年度
連絡会を年3回開催。第3回目には、福祉課題の発掘をテーマに学習会を実施。
令和元年度
連絡会を年3回開催。第3回目には、先進事例の学習会(先進的に取組を行う地区への見学等)を実施。

令和3年度の連絡会・会議等の実施状況(予定含む)

連絡会 3回(予定)

地域公益活動の取組み

平成30年10月
港区地域福祉フォーラム内で、「区内社会福祉法人による福祉なんでも相談コーナー~サービスから就職まで~」を実施
平成31年3月
「港区社会福祉法人 活用ガイド」を発行
令和元年10月
港区地域福祉フォーラム内で、 「学ぼう!体験してみよう!福祉のお仕事」を実施

ネットワークとして実施している地域公益活動の状況(コロナ前から実施)

連絡会および学習会を開催しているほか、地域住民等が活用できる各法人の資源を記載した「社会福祉法人活用ガイド」を発行。過去には地域住民等が参加できる相談会や福祉の仕事体験等を実施。

令和3年度に社会福祉法人活用ガイドの改定版を発行。冊子を区内施設や学校等に配布。

情報発信の取組み

事務局(社協)のホームページ内に、港区社会福祉法人連絡会のページを作成し、「社会福祉法人活用ガイド」の情報を掲載している。

人材確保・育成の取組み


 

情報更新:令和4年11月