東京の高齢者福祉の発展と、福祉サービスの質の向上を目指して活動します。

東京都高齢者福祉施設協議会

東社協トップページへ

お問い合わせ福祉部高齢担当

電話:03-3268-7172
FAX:03-3268-0635

ホーム > 業種別部会 > 東京都高齢者福祉施設協議会 > アクティブ福祉in東京 > アクティブ福祉in東京’07 抄録集

アクティブ福祉in東京’07 抄録集

 

抄録集

閲覧をご希望の場合、各タイトルをクリックしてください(PDFファイルが開きます)。

発表各施設・事業所並びに東社協 東京都高齢者福祉施設協議会の許可なく抄録を転載・引用することを禁じます。

第1分科会 地域・ネットワーク

○介護予防事業への取り組み(ゆたか苑)PDFファイル(132KB)

○地域介護予防教室と地域ネットワークづくり(福音会地域包括支援センター・町田ケアセンターデイサービス鶴川)PDFファイル(135KB)

○介護者教室の見直し(第二清風園地域包括支援センター)PDFファイル(119KB)

○福祉施設における近隣地域との交流(第二清風園)PDFファイル(128KB)

○ボランティア(町田市民大学)との新たな関係を目指して(清風園)PDFファイル(135KB)

○養護老人ホームでの自立支援を考える-ボランティアサークルの活動を通して(白寿荘)PDFファイル(126KB)

○自主グループ作りへの挑戦(桜町高齢者在宅サービスセンター)PDFファイル(141KB)

○利用者と共に作る行事への取組み(小茂根の郷 こもね在宅サービスセンターPDFファイル(142KB)

○にこやかくらぶ(逆デイサービス)の実施(山吹の里)PDFファイル(132KB)

○簡単なものを用いた通初介護予防の効果判定-エクササイズボールやセラチューブで遊び感覚をいれた運動(ちょうふ花園)PDFファイル(138KB)

○困難事例に見るチームアプローチの課題(上馬あんしんすこやかセンター)PDFファイル(148KB)

○地域高齢者向け食事サービス「ホームDEランチ」(大森老人ホーム・大田区立大森本町高齢者在宅センター)PDFファイル(134KB)

○平成18年度4月介護保険改定における軽介護者の認定推移(あさひ苑高齢者在宅サービスセンター)PDFファイル(113KB)

第2分科会 医療・ターミナルケア

○高齢者施設の虐待に挑む(生活相談員スペシャリストCグループ)PDFファイル(131KB)

○法人で虐待防止のために取り組んだこと(白楽荘)PDFファイル(136KB)

○家族との信頼回復に向けて(台東区立特別養護老人ホーム台東)PDFファイル(131KB)

○褥瘡予防(菊かおる園)PDFファイル(128KB)

○家族とともに歩むターミナルケアのプロセス(特別養護老人ホーム桜町聖ヨハネホーム)PDFファイル(139KB)

○訪問看護とショートステイの連携による在宅看取りの一例(こもね訪問看護リハビリステーション)PDFファイル(144KB)

○ターミナルケア「ひとつの命から学ぶもの」(清風園)PDFファイル(134KB)

○看取り看護における施設のとりくみ~関係職員の連携について~(東四つ木ほほえみの里)PDFファイル(115KB)

○感染予防の取り組み(中央本町杉の子園)PDFファイル(123KB)

○感染症予防の取り組み(白十字ホーム)PDFファイル(133KB)

○デイサービスの新たな機能の拡充に向けて~東京都在宅難病通所サービス利用支援モデル事業の実施を通して見えてきたもの~(信愛デイケアセンター)PDFファイル(143KB)

○入苑者との信頼関係作りとユニットケア(第二光陽苑)PDFファイル(140KB)

○衝撃のドクターストップ!!タバコ、やめられますか?(特別養護老人ホーム扇)PDFファイル(129KB)

第3分科会 アクティビティ

○リハビリと介護(養浩荘)PDFファイル(139KB)

○園芸クラブを試みて(第二青梅園)PDFファイル(124KB)

○菜園づくりを通して得たもの(みやま大樹の苑)PDFファイル(114KB)

○重度化する利用者へのアクティビティとリスクテーキングへの挑戦(特養ホームたまがわ)PDFファイル(139KB)

○時間の有効活用と人と人とのふれあい(愛生苑)PDFファイル(127KB)

○ニーズとやりがいの充実に向けた外出ケアの組み立て(東京敬寿園)PDFファイル(128KB)

○お年寄りにやさしいゲームの工夫(あさひ苑高齢者在宅サービスセンター)PDFファイル(125KB)

○園内ボランティアに参加しませんか?(高砂園)PDFファイル(124KB)

○外出プログラムの支援効果~外出がもたらす可能性~(六月)PDFファイル(112KB)

○介護人材不足の解消へ向けた制度への訴えを起こす(生活相談員研修委員会 SWV検討小委員会)PDFファイル(143KB)

○ドッグセラピーを通じての利用者ADL、QOLの向上(大洋園)PDFファイル(134KB)

○音楽療法への取組み(たいとう高齢者在宅サービスセンター)PDFファイル(132KB)

○少人数グループ活動での予防プログラムの取り組み自宅で継続可能な運動・認知症活動の実践(ひので理想郷の園)PDFファイル(136KB)

第4分科会 人材育成・ケアプラン・相談援助

○北欧研修報告~フィンランドの人々との関わりから心の温かさを学ぶ~(至誠キートスホーム)PDFファイル(129KB)

○福祉新時代に求められる職員を目指して(ひかり苑)PDFファイル(124KB)

○職員の意識改革(万寿園)PDFファイル(122KB)

○養護老人ホームでの介護予防の取り組みおたっしゃ21」を切り口に介護予防の意識を高める(吉祥寺老人ホーム)PDFファイル(130KB)

○身体拘束ゼロ推進委員会(富士見台特養ホーム)PDFファイル(113KB)

○介護の現場から、働き甲斐のある施設づくりを目指して(浮間さくら荘)PDFファイル(144KB)

○介護の必要性を認識できないことにより、虐待の状態を招いた家族への対応(荏原在支センター)PDFファイル(136KB)

○ご家族参加のサービス担当者会議(マザアス日野)PDFファイル(121KB)

○ケアマネジメントの課題を解く大切なキーワード(生活相談員スペシャリストBグループ)PDFファイル(141KB)

○職員教育・育成システムの運用と効果について-過去5年間の取り組みと、新たな試み(日の出ホーム)PDFファイル(139KB)

○デイサービスのユニット(荒川区立町屋在宅高齢者通所サービスセンター)PDFファイル(123KB)

○PCを使った利用者情報の一元化(ヨコタホーム)PDFファイル(128KB)

○新人職員が安心できる職場環境作りを目指して(足立新生苑)PDFファイル(131KB)

第5分科会 ケアの質の向上(個別ケア)・リハビリテーション

○モタサイズ(マシーン)を使用した介護予防の取り組みについて(吉祥寺ナーシングホーム)PDFファイル(138KB)

○施設における機能訓練の役割(フレンズホーム)PDFファイル(129KB)

○介護予防通所介護の取り組みについて(光陽苑)PDFファイル(124KB)

○介護予防通所介護・運動機能向上サービスの成果と課題(桜町高齢者在宅サービスセンター)PDFファイル(143KB)

○デイサービスにおける個別機能訓練の取り組み(大洋園)PDFファイル(131KB)

○白十字ホームにおけるリハビリの取り組み(白十字ホーム)PDFファイル(131KB)

○個々に応じた排泄面からの見直し(マザアス東久留米)PDFファイル(145KB)

○自尊心のある排泄ケアを行い、QOLの向上を図る「パンツをはいてはばかりへ行こう!!」(フェローホームズ)PDFファイル(134KB)

○自然排泄への取り組み(白十字ホーム)PDFファイル(118KB)

○個別の排泄自立支援(富士見台特養ホーム)PDFファイル(120KB)

○排泄ケアの取組み ~排泄ケアを通しての具体的な個別ケアの実践~(練馬キングス・ガーデン)PDFファイル(127KB)

○トイレでの排泄を継続するために(葛飾やすらぎの郷)PDFファイル(117KB)

○トイレに行きたい(第2育秀苑)PDFファイル(117KB)

第6分科会 ケアの質の向上(ユニットケア)

○身体拘束廃止に向けての取り組み(日の出紫苑)PDFファイル(127KB)

○身体拘束廃止に向けての取り組み(みどりの苑)PDFファイル(143KB)

○身体拘束廃止に向けての取り組み(東京武蔵野ホーム)PDFファイル(139KB)

○コブロ(小風呂・個風呂・娯風呂・好風呂・康風呂)『私たちは芋じゃない!』利用者様の悲痛な叫びから(フェローホームズ)PDFファイル(127KB)

○既存の施設におけるユニットケアの実施(第二光陽苑)PDFファイル(127KB)

○うるおいの空間作り(至誠キートスホーム)PDFファイル(116KB)

○大規模施設のグループケア化に向けての取り組み(荏原特養ホーム)PDFファイル(132KB)

○笑い=生への夢・希望(さつき荘)PDFファイル(118KB)

○介護現場における品質マネジメントシステムの活用(王子光照園)PDFファイル(116KB)

○バースデイ フォーエバー(ニューフジホーム)PDFファイル(126KB)

○オイルの効果でリフレッシュ!!香りと保湿の活用法(至誠特養ホーム)PDFファイル(126KB)

○アロマテラピー導入に向けての取り組み(みずべの苑)PDFファイル(127KB)

○「ここで生活できて幸せ」に至るまで(中川園)PDFファイル(131KB)

第7分科会 経営・品質・財務・ISO・リスクマネジメント

○安全且つ便利な業務支援ツールの構築(多摩の里むさしの園)PDFファイル(136KB)

○ショートステイ稼動率向上への取り組み(グリーンハイム荒川)PDFファイル(142KB)

○3年間のリスクマネジメントの取り組み(偕楽園ホーム)PDFファイル(144KB)

○リスクマネジメント(日の出紫苑)PDFファイル(135KB)

○SSの忘れ物をなくそう!!(いなぎ苑)PDFファイル(120KB)

○特別養護老人ホームにおける停電時の安全体制について(成幸ホーム)PDFファイル(140KB)

○広報活動を通して地域への情報公開(江東ホーム)PDFファイル(133KB)

○高齢者福祉施設における広報媒体の役割と活用(王子光照苑)PDFファイル(126KB)

○セブン・ステップ・プログラム(みずべの苑)PDFファイル(125KB)

○利用者に合わせたケアを目指して(中央本町杉の子園)PDFファイル(126KB)

○里孫活動(化成小学校との交流)についての取り組み(白十字ホーム)PDFファイル(118KB)

○通所介護のリスクマネジメント確立(下丸子高齢者在宅サービスセンター)PDFファイル(131KB)

○施設マネジメント「福祉QC活動を通して、N0.1の施設を目指す」(生活相談員スペシャリストAグループ)PDFファイル(137KB)

第8分科会 ケアの質の向上(認知症ケア)

○個別回想法は(ライフレビューブック作りは)認知症に有効か?4件の事例についての考察(フラワープラムPDFファイル(117KB)

○楽しいおやつ作りに挑戦(不老の郷)PDFファイル(133KB)

○馴染みの環境・生活・関係作り研究会(かみさぎ特養ホーム)PDFファイル(130KB)

○個人の尊厳・個別の支援(東京玉葉会青陽園)PDFファイル(130KB)

○センター方式の導入で認知症利用者の生活を変えた(向台老人ホーム)PDFファイル(125KB)

○認知症の方の施設内逆デイを取り入れた空間作り(至誠特養ホーム)PDFファイル(127KB)

○デイサービスとショートステイの一体的サービスの提供(くにたち苑)PDFファイル(125KB)

○ご主人を探して「お父さーん」と叫び続ける女性(羽衣地域福祉サービスセンター)PDFファイル(136KB)

第9分科会 食事・栄養・口腔ケア

○喫食率向上への取り組み(東京玉葉会青陽園)PDFファイル(128KB)

○PCを用いた栄養ケアマネジメント情報の自動収集について(ヨコタホーム)PDFファイル(132KB)

○ユニットケアとクックチルシステム-食から始まる介護事業(ちょうふ花園)PDFファイル(130KB)

○従来型特養での家庭的な生活を目指して(ゆうあいの郷 六月)PDFファイル(115KB)

○体にやさしくおいしい食事作りへの取り組み(あさひ苑)PDFファイル(128KB)

○食べて生き活き!胃ろうの方の経口摂取の取り組み(さつき荘)PDFファイル(122KB)

○発語と嚥下の関連性(愛生苑)PDFファイル(128KB)

○フジホームにおける口腔ケアの実践~快適な生活は口の健康から~(フジホーム)PDFファイル(130KB)

更新