港区

港区社会福祉法人連絡会
学習会「大災害時の社会福祉法人の役割」の開催等
令和4年2月1日に、鍵屋 一 氏(跡見学園女子大学 環境コミュニティ学部コミュティデザ イン学科 教..

港区社会福祉法人連絡会
学習会「災害時における社会福祉法人の取組について~熊本地震、熊本豪雨災害の 経験から~」の実施
港区社会福祉法人連絡会では、令和3年3月26日に、熊本県で事業所を運営する社会福祉法人リデルライトホ..

社会福祉法人 港区社会福祉協議会
体験コーナー「学ぼう!体験してみよう!福祉のお仕事」の開催
港区社会福祉法人連絡会は、第4回港区地域福祉フォーラム(令和元年10月27日開催)に、高齢、子ども、..

港区社会福祉法人連絡会
港区社会福祉法人連絡会 平成30年度の取組みについて
港区社会福祉法人連絡会の取組みとして、連絡会を開催し、地域の皆さんの近くで行う「福祉なんでも相談」、..

港区社会福祉法人連絡会
平成29年度港区社会福祉法人連絡会
平成30年2月16日(金)に第3回港区社会福祉法人連絡会(研修会)を開催しました。
今回は、「地域にお..

港区社会福祉法人連絡会
第1回港区社会福祉法人連絡会を開催しました。
港区には、高齢、障害、児童、地域福祉等の分野で活動する社会福祉法人の法人本部や事業所のある法人が24..