地域共生社会の実現に向け、“オール東京の社会福祉法人” による地域公益活動を推進します。

東京都地域公益活動推進協議会

ホーム > 地域の連携による取組み > 大田区

大田区

大田区地域ネットワーク組織

大田区社会福祉法人協議会このリンクは別ウィンドウで開きます

より地域に密着した取組みを目指して ~エリア展開の実施~

おおた福祉ネット(大田区社会福祉法人協議会)

おおた福祉ネットは、大田区内に法人本部または事業所を有する社会福祉法人のネットワーク体です。現在、41法人が加入しています。より地域に密着した取り組みを目指して、区内4つの基本圏域ごとに、活動を展開する「エリア展開」を進めています。

令和6年3月13日掲載

詳しくはこちら

おおた福祉ネット エリア展開の取組について

おおた福祉ネット

大田区では、区内の4つの基本圏域ごとに、エリア会議を開催しています。エリア会議では、それぞれのエリアの状況に応じて、情報交換会や重層的支援体制整備事業の勉強会、今後の取り組みなどについて、意見交換を行いました。

令和5年3月31日掲載

詳しくはこちら

おおた福祉ネット(大田区社会福祉法人協議会)~全体会の開催について~

おおた福祉ネット(大田区社会福祉法人協議会)

地域共生社会の実現に向けて「重層的支援体制整備事業」について、ネットワークの方々と今後の目指すべき方向性を共有しました。

令和4年6月20日掲載

詳しくはこちら

おおた福祉ネット(大田区社会福祉法人協議会)~令和元年度の新たな取組み~

学習支援の様子

おおた福祉ネット

「子どもの長期休暇応援プロジェクト」事業への協力を通じて、新たな地域団体とのつながりが生まれました。また、地域圏域ごとに法人職員が集まり、より身近な地域において、課題を共有するため、エリア展開の取組みを開始しました。

令和2年4月27日掲載

詳しくはこちら

「おおた福祉ネット」で地域にある福祉の“縁”をむすぶ 〜共通課題の福祉人材対策、そして、エリアごとの取組みへ〜

大田区社会福祉法人協議会(おおた福祉ネット)

福祉広報(平成30年12月号)に大田区社会福祉法人協議会(おおた福祉ネット)の活動が掲載されました。

平成30年12月7日掲載

詳しくはこちら

おおた福祉カレッジ

大田区社会福祉法人協議会

大田区では、平成29年度から、福祉人材の育成と確保を目的に、就労支援と育成支援の2つのプログラムで構成し、実施しています。

平成30年3月16日掲載

詳しくはこちら

活動を通じて生まれる交流と地域づくり

おおたスマイルプロジェクト〔大洋社、大田区社協、大田幸陽会、池上長寿園〕

大洋社常務理事の齋藤弘美さんは「法人が事業を始めてから100年近く経つが、時代はよくなったのだろうか」と考えました。社会福祉法人として緊急のニーズに対応し、地域の子育て支援事業にも取組んできました。けれども、緊急対応だけでなく、そうしたニーズを生み出さない予防が必要。そのために必要なのは「地域づくり」ではないだろうかという思いです。そして、それを考えていく答えは、「現場」にあると考えました。

平成28年11月22日掲載

詳しくはこちら

大田区社会福祉法人協議会への参画

社会福祉法人 池上長寿園

大田区内の社会福祉法人が中心となって、法人各々が有する資源を活用し、地域の福祉的課題に連携して取組み、1つの法人では解決が難しい地域課題について、複数の法人が、連携しながら課題解決を目指しています。

法人間の連携における新たな可能性を求めて~大田区社会福祉法人協議会の取組み

大田法人協の全体会議の様子

大田区社会福祉法人協議会(大田区)

大田区では、地域の社会福祉法人の強みを生かしたネットワークの取組みを進め、法人間のさらなる連携強化を図り、新しい取組みにつなげていきたいと考えています。

平成29年6月14日掲載

詳しくはこちら